このQ&Aは役に立ちましたか?
エラー表示が出て電源切れない
2023/10/13 17:34
- DCP-J582Nを使っていますが、印刷指示していないのに突然エラー表示が出て印刷できません。対処方法はありますか?
- DCP-J582Nで印刷をしようとすると、突然エラー表示が出て印刷できない状況が起きます。どのように対処すればよいでしょうか?
- ブラザー製品のDCP-J582Nを使用しているのですが、印刷指示していないのにエラー表示が出て印刷できません。どのように対処すればよいでしょうか?
回答 (5件中 1~5件目)
電源が切れない場合は強行手段として、ACコードを抜くという方法があります。
電源が切れた状態でも下記のサイトの確認は出来るかと思いますので試してみてください。
↓
https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj582n&ftype3=10002&faqid=faq00010753_021
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
>紙詰まりはしていないのですが、液晶パネルの指示は実施しております。
液晶表示以外にも確認すべき内容を
前面または内部、前面、背面、の確認手順として
Q&Aのページとして提示しております。
また、紹介したページには、
詰まった紙を取りのぞいても「用紙詰まり」の表示が消えません。
https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj582n&faqid=faq00012101_022
の情報も参照できますが、それらは実施されましたか?
>でも液晶パネルの表示は変わりません。この場合はどうしたらいいでしょうか?
トレイから機内に用紙を引き込む「給紙ローラーの清掃」は実施しましたか?
給紙ローラーの表面に紙粉が付着して滑ると、
給紙ミスをしますが、給紙ミスによって中途半端な位置に用紙が残っているかもしれない、ということでエラーになることがあります。
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10620
は確認・実施済みですか?
>トレーを取り外しますと液晶パネルに指示されて電源長押ししても電源切れません
>対処方法ありますでしょうか?
対処方法は電源を切るんじゃなくて、液晶パネルの案内通りにすることです。
せっかく対処手順が液晶パネルに表示されているのですから、
「電源を切る」んじゃなくて、まず「トレーを取り外し」てください。
([>]をタップするとその次の手順に進みます)
液晶が見にくいなら、
--
「用紙詰まり」または「繰返し用紙詰まり」と表示されました
https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj582n&faqid=faq00010370_035
を、順番に記載の通り一通りすべて実施して、
機内に用紙の破片や異物が無いことを確認し、
給紙ローラーの清掃まですべて実施してください。
まずはここまでを確実に実施してください。
補足
2021/04/18 08:14
紙詰まりはしていないのですが、液晶パネルの指示は実施しております。でも液晶パネルの表示は変わりません。この場合はどうしたらいいでしょうか?