このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/04/17 12:15
繰り返し用紙紙詰まりと表示されますが、紙も取り除きましたが、エラー表示が出続けます。
どうしたら、解除できますか?
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
>機種はDCP-J987Nです。
であれば
マニュアル一覧
https://support.brother.co.jp/j/b/manualtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj987n
↓
ユーザーズガイド ~応用編~
https://download.brother.com/welcome/doc101134/cv_dcp587n_jpn_ausr.pdf
67~75ページ「紙が詰まったときは」を参照して、
用紙の各通過経路を一通り確認してください。
つづけて
かんたん操作ガイド
https://download.brother.com/welcome/doc101133/cv_dcp587n_jpn_rg.pdf
16ページ「給紙ローラーを清掃する」
を参照して、機内に用紙を送り込むローラーの表面を清掃してください。
ハガキや普通紙/再生紙など紙粉が出やすい用紙を使用していると
ローラー表面に紙粉がついて摩擦力が低下して、
用紙を機内に適切に送り込めなくなるため、
給紙ミスを連発して「繰り返し用紙詰まり」判定されることがあります。
給紙ローラーを清掃したら、用紙をトレイにセットする前に、
4辺を持ち替えてパラパラ漫画のようにめくって、
紙粉(裁断粉や繊維くず)や静電気をよく落としてから、
軽くそろえて用紙トレイにセットするように徹底してみてください。
このQ&Aは役に立ちましたか?
>繰り返し用紙紙詰まりと表示されますが、紙も取り除きましたが、エラー表示が出続けます。
用紙片を取り除いても紙詰まりが消えない場合、紙詰まりセンサーを物理的に破損してしまった可能性があります。
>どうしたら、解除できますか?
修理に出さない限り、解除不可能です。
修理対応期間が終了している場合は修理不可能ですから、新品に買い替える事になります。
期限がまだあるか確認してみます。
ありがとうございました
2021/04/17 15:37
>インクジェットプリンタ複合機
無数に機種がありますから、具体的に機種名を書きましょう。
機種が未記載で分からないので
取説を見て各所の異物確認をしっかり済ませたら、
・用紙のセットする前に4辺持ち替えてパラパラ漫画のようにめくり、
紙粉・静電気除去をしっかり行ってから用紙をセットする
・定期的に給紙ローラーの清掃を行う
を徹底してください。
機種はDCP-J987Nです。
メンテナンス見直してみます。
ありがとうございました
2021/04/17 15:38
関連するQ&A
インクジェットプリンター複合機
MFCJ6710CDWを使っています。紙つまり(後ろ)をとったのですが表示が消えません。対処法を教えてください ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」につい...
インクジェットプリンター
Eco-j4215n 印刷出来ません50と出る。紙詰まり全て除去しても表示が消えない。印刷出来ない。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問で...
インクジェットプリンターの紙詰まり
※質問用テンプレートを使って質問しています <環境情報> ■製品名【 DCP-J567N 】 ■PSのOS【 】 (関連あれば) ■関連す...
複合機使用できない
MFC-J705D紙つまりがないのに、紙つまりサインがでて使用できない ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
インクジェットプリンター複合機
MFCJ6710CDWを使っています。「記録紙が詰まっています」コメントがでたので取ったのですが、其のコメントが消えません。どのように対処したらいいですか? ...