このQ&Aは役に立ちましたか?
iPadとWindows両方で印刷したい?DCP-J978Nの印刷エラーについて
2023/10/13 17:44
- iPadとWindows両方で使用していたDCP-J978Nプリンターで印刷エラーが発生しました。
- iPadは正常に印刷できるが、Windowsでの印刷ができなくなりました。
- プリンターは両方のアドレスを認識しているようですが、解決方法を知りたいです。
iPadとWindows両方とも印刷したい
2021/04/22 14:56
DCP-J978Nです。今までWindowsで正常に印刷できていたのに、iPadもつないでから、iPadは印刷可能ですが、windowsができなくなった。
プリンターは両方のアドレスを認識しているようですが。
Help me!
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
質問者が選んだベストアンサー
iPadとどのように繋いだかがポイントになります。
PCとiPadを併用するのであれば、
[Wi-Fiルーター]
+(Wi-Fi)-[iPad]
+(Wi-Fi or 有線LAN)-[PC]
+(Wi-Fi or 有線LAN)-[DCP-J978N]
のように、
「全ての機器はWi-Fiルーターと繋ぐ」のが基本です。
どのように設定されたか不明ですが、
iPadを繋ぐ際にWi-Fi Directで直接繋ごうとすると、
PCやプリンターとの間が切れてしまっているのかも知れません。
状況が不明なので、
1.DCP-J978Nのネットワーク設定を初期化
2.お使いのWi-Fiルーターを再起動
3.PCとWi-Fiルーターの間をWi-Fi or LANケーブルで繋ぐ
4.iPadとWi-Fiルーターの間をWi-Fiで繋ぐ
5.WI-FiルーターとDCP-J978Nの間をWi-Fi or LANケーブルで繋ぐ
6.DCP-J978Nの電源を切っておく
7.PCのドライバーをブラザーのサイトのアンインストールツールで削除する
8.PCを再起動する
9.PCのドライバーをブラザーのサイトで「フルパッケージダウンロード【推奨】」を使ってインストールする
※途中で画面にパソコンとの接続方法を選ぶところで、プリンターの電源を入れて検知させる
10.差分のファームウェアやネットワーク診断修復ツールを適用する
11.iPadにBrother iPrint&ScanをAppStoreからインストールして設定する
を一通り実施すると、冒頭に述べた接続状態になるかと思います。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
お礼
2021/05/01 11:55
遅くなりましたが、ご回答ありがとうございました。お礼申し上げます。
おかげさまで、無事に印刷できるようになりました。