このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/04/26 17:53
DCP-J968Nの用紙トレイが壊れちゃいました。部品だけを購入することはできるでしょうか?
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
>DCP-J968Nの用紙トレイ
確認ですが、
マニュアル一覧
https://support.brother.co.jp/j/b/manualtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj968n
↓
かんたん設置ガイド
https://download.brother.com/welcome/doc100574/cv_dcp567n_jpn_qsg.pdf
の「A4用紙をセットする」のときの
「用紙トレイを引き出します」の用紙トレイまるごと、
ということでよいですか?
基本的に利用者が着脱することが前提の部品であれば、
最寄りのブラザープリンター取扱店で取り寄せ注文できます。
(大型店だと修理窓口かもしれません)
回答ありがとうございます。ブラザー取扱店で部品として購入可能なんですね。知りませんでした。購入店に相談しに行ってみます。
2021/04/27 23:02
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj968n
こちらですね。
特定の部品だけの購入は無理でしょうね。
https://www.brother.co.jp/product/support_info/repair_serv/index.aspx
修理に出して交換して貰うって事になるかと。
ただプリンタを購入した販売店に相談すれば若しかしたら部品だけの取り寄せみたいなことも不可能では無いかも知れません。
回答ありがとうございます。家電量販店でも相談してみます。着脱可能な部品なのだからもしかすると部品購入も可能かもしれませんよね。
2021/04/27 23:00
部品だけというと、どこの分かは判りかねますが、yahooオ~クション
で、今見たら本体が最低で1,000円とかありましたよっ
安いの買って・・・トレイだけ使う? (^_^;)
オークションで本体ごと中古品を購入するというのもいいですね。ありがとうございました。
2021/04/27 06:45
関連するQ&A
DCP-J577Nの用紙トレイ
DCP-J577Nを使っています。用紙トレイにL判の写真用紙をセットして本体に挿入後、トレイの引き出しができなくなってしまいました。(印刷はできました)奥で何か...
用紙トレイが取り出せない
DCP-J572Nの用紙トレイが取り出せなくなりました。どうすればいいでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
DCP-J525-Nの記録紙トレイについて
DCP-J525-Nの記録紙トレイはどこにあるのでしょうか。どうやったら抜けるのでしょうか。教えて下さい。お願いします。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製...
用紙トレイが取り出せない
◆製品 DCP-J973N ◆用紙トレイをハガキ用にして印刷後、トレイを引き抜こうとしたが、奥で引っ掛かりがあり取り出せない。 ※OKWAVEより補足:「ブラ...
用紙トレイについて
DCP-J982NからMFC-J998DNに買い換えを検討中ですが用紙トレイは同じでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。