このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/04/27 08:52
DCP-J978Nを使っています。突然、電源が入らなくなってしまいました。まだ2年くらいなのですが修理が必要なのでしょうか??対処方法などあれば教えてください。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
>DCP-J978Nを使っています
季節的には考えにくいですが
雷などでの過電流保護が働いたかの製もがります。
本体側は直付けの電源ケーブルなので、
・コンセントの挿し直し(10分ほど空けることで過電流保護装置が自動リセットされるので)
を試すしか無いですね
これでダメだと、修理の可能性が高いです。
https://www.brother.co.jp/product/support_info/repair_serv/mymio/index.aspx
その場合、定額制15,400円に送料(または出張料)となります
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
電源が入らない
DCP-J4225Nを使用していますが、 一回電源を落としたら、再び電源が入らなくなってしまいました。 どのように対処したらいいでしょうか? ...
電源がつきません
DCP-J962Nを最近買ったので、設定をしていました。しかし、プリントヘッドのクリーニング中にブレイカーが落ちてから電源がつかなくなりました。 やはり修理に出...
電源が入らない
DCP-J4220Nの電源が入らない ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
電源はいらない
DCP-J968Nを使用しています。 ある日突然電源はいらなくなり困っています。 コンセントを抜き20分ぐらいして入れてみましたが液晶画面にbrotherと表示...
電源が入りません。
DCP-J4220Nを使っています。電源が入りません。プラグをさし直したら、一応ディスプレイが表示されますが、すぐに電源オフになります。 ※OKWAVEより補...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。