このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/04/28 03:26
プリンターはDCP-J963Nです。
PCでワードで作ったPOPをA4用紙4枚を使って2×2のポスターにしたいのですがPCの印刷をクリックしてプロパティを開いてもドキュメントのプロパティとして簡易的な設定しか出てきません。
レイアウト、用紙/品質
の2種類のタブしか出てきません。
どうしたらいいでしょうか?
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
OS環境が不明ですが
>レイアウト、用紙/品質
>の2種類のタブ
これは、
「Windowsの標準ドライバーが適用された」場合に顕著な症状です。
USBケーブルをいきなり接続したり、
ネットワーク接続でも、
プリンターの電源を入れたまま作業したり、
コントロールパネルのプリンターの追加などから実施すると、
ブラザー製のプリンターの本来機能を活かせるドライバーではなく、
Windowsが持つ最低限の機能のみのドライバーが適用されてしまいます。
そのため、「ドライバーの入れ直し」が必要です。
Windows系では基本的に共通なので、下記の通り作業してみてください。
1.DCP-J963Nの電源を切る(以降指示があるまで切ったまま)
2.お使いのWi-Fiルーターを再起動させる
3.下記よりアンインストールツールをダウンロード・実行して既存のドライバーを確実に削除する
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj963n&os=10013&dlid=dlf013746_000&flang=1001&type3=1039
4.パソコンを再起動する(シャットダウン→電源オンではダメです)
5.下記よりフルパッケージダウンロード【推奨】をダウンロード・実行して、一括インストールをする
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj963n&os=10013&dlid=dlf102155_000&flang=1001&type3=11
【重要】指示に沿って進み、パソコンとの接続方法を選ぶところでプリンターの電源を入れて、検知させてポート設定を終える
6.下記の差分を適用する
※既に適用済みであれば省略可
a.ファームウェア更新ツール
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj963n&os=10013&dlid=dlf104651_000&flang=1001&type3=1043
b.ネットワーク診断修復ツール
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj963n&os=10013&dlid=dlf104495_000&flang=1001&type3=1245
c.ControlCenter4 アップデートツール
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj963n&os=10013&dlid=dlf103787_000&flang=1001&type3=1285
d.ステータスモニターアップデートツール
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj963n&os=10013&dlid=dlf103276_000&flang=1001&type3=1326
e.Presto! PageManager インストールツール
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj963n&os=10013&dlid=dlf102169_000&flang=1001&type3=1346
これで、DCP-J963N本来の機能を使えるブラザー製ドライバーが適用されます。
文字にすると仰々しいですが、ほとんどクリックだけです。
順番にやってみてください。
このQ&Aは役に立ちましたか?
使用しているOSは何でしょう?
Win10をお使いで無線LAN接続などネットワーク接続を利用しているとWSDって機能で自動的にWindowsがプリンタドライバをインストールすることがあります。そのドライバだと設定が簡易的なものしか無かったりします。
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj963n
からドライバをダウンロードしてインストールしてみると良いかも知れません。
関連するQ&A
ポスター印刷
大判ポスターを作りたいのですが。A4で作った ポスターを、四分割して、A2?のサイズにしたいです。 印刷のしかたがわかるかた教えて下さい。 DCP-J968Nで...
印刷がうまくできません
Wordで作成した文書を幅16センチ、高さ22センチの用紙に印刷したいのですが、記録紙間違いの表示と共に白紙のままトレイから排出されてしまいます。 印刷プロパテ...
プリンターで印刷できない
DCP-J987Nプリンターを使っています。状態がエラーになっていて、キューに6個のドキュメントと出ていて、印刷すると、印刷待ち、用紙切れと用紙はあるのに出てき...
Windows10から印刷できない
印刷できないです。 Windows10からDCP-J577Nへ印刷するとPCでエラー表示となります。プリンタキューのドキュメント状態もエラーとなります。 DCP...
マック ポスター印刷
マックでDCP-J952Nを使っていますが、ウィンドウズ版と違ってマックで版ではポスター印刷(分割印刷)は出来ないのですか。 ※OKWaveより補足:「ブラザ...