このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/04/29 16:37
印刷するとシマシマ模様に印刷できていないところがあり、ちゃんと印刷できない。
DCP-J582NPOを使用。黒のインクが切れたので、交換して使用。何回かは普通に印刷していたが、しばらくするとシマシマ模様に白く印刷できなくなった。
クリーニングなどを押してテストプリントを何回かすると、テストプリントは大丈夫だか、そのあとまた印刷をするとダメになる。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj582n
このあたりのプリンタでしょうか。
印刷結果の色合いが良くないのですが。
https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj582n&ftype3=10055&faqid=faq00012089_021
当たりを参考に「印刷品質チェックシート」の印刷と「クリーニング」はされているって事ですね。
他の方が回答されていますがインクは純正品をお使いでしょうか?
印刷品質チェックシート」の印刷に問題が無いようなら
現在インストールしているドライバをアンインストールしてプリンタの電源を切りPCを再起動してhttps://support.brother.co.jp/j/b/downloadtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj582n
からドライバをダウンロードしてセットアップを開始し画面の指示に従ってプリンタの電源を入れてドライバを再インストールしてみるとか。
あとは修理点検に出してみるぐらいしか無いかも。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
>DCP-J582N
>黒のインクが切れたので、交換
インクは下記に掲載の3111番純正品を使用していますか?
https://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/dcpj582n/accessory/index.aspx
非純正品インクを使用して、インクの噴射経路に気泡が入って
正しくインクを搬送・噴射できていない状態に陥っている可能性がありますね。
更に悪化すると完全に噴射できなくなる可能性があります。
純正品インクを継続しているのなら、
マニュアル
https://support.brother.co.jp/j/b/manualtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj582n
↓
かんたん操作ガイド
https://download.brother.com/welcome/doc101058/cv_dcp582n_jpn_rg.pdf
25ページ「印刷品質をチェックする」に従って、
噴射状態の確認とヘッドクリーニングをセットで行ってください。
関連するQ&A
印刷不良
モノクロ印刷が出来ない ヘッドクリーニング後のテストプリントも黒色が出ません 機種はDCP-J4215Nです。何度やっても解決できません。インク残量は十分に ...
印刷が良く見えない (DCPJ4225N)
DCP J4225N を使用 ちゃんと印刷がされず困ってます。 黒インクを交換したが、色がまばらできちんと印刷されない。カラーにはならない。何回かクリーニングを...
黒だけ印刷できない
黒のインクが無くなったので、いつものように純正品と交換しました。画面ではインクが満杯になっているのに、実際にプリントすると印刷できません。初めのうちはかすれてい...
印刷できません。
はじめまして。 MFC-675CDを使用していますが、黒インクが出ません。 ヘッドクリーニングを数回してテストプリントをすると、黒がしっかり写るのですが、いざプ...
印刷トラブル
DCP-J552N を愛用しています。 印刷が出来ません。ヘッドクリーニングも何度もして テストでは、黒が不調です。どうしたらいいですか? 黒インクの他はきれい...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。