このQ&Aは役に立ちましたか?
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:重送検知機能をOFFにしたいです!)
ブラザー製品で重送検知機能をOFFにしたい方法
2021/04/29 21:52
このQ&Aのポイント
- ブラザー製品で重送検知機能をOFFにする方法について教えてください。
- ADS3000Wを使用していますが、紙の切り抜きがのり付けされた資料をスキャンする際に重送エラーが発生します。
- 重送機能をオフにする方法を知っている方がいらっしゃいましたら、お知らせください。
※ 以下は、質問の原文です
重送検知機能をOFFにしたいです!
ADS3000Wを使っています。
読み込む紙の上に紙の切り抜きがのり付けされた資料をスキャンしたいです。
そのままの状態てスキャンを行うと重送エラーになるため、重送機能をオフにしたいです!
解決法をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご返事をどうぞよろしくお願いします!
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
回答 (2件中 1~2件目)
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その機種等・・・使ったことはないのですが・・・ ^_^;
https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=ads2800w&faqid=faq00012466_003
機種は異なりますが、上記サイトので記載のあります
「3.「スキャン to イメージ」」の画面で詳細ボタンを押して出てくる
4.の項の「・重送検知」のチェックボタン出てきませんか?
それで回避できるようですが・・・ m(_ _)m