このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/05/01 22:27
MFC=5720CDWで紙詰まりの後、詰まった紙を除去しましたが、”操作後FAXが使用できなくなります”というメッセージ。電源が切れ、再度電源を入れても同じことの繰り返し。どのような対応で正常に電源が入りますか
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
>MFC=5720CDW
MFC-J5720CDWでしょうか?
https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj5720cdw
>オフ後はファックスが使用できなくなります
これは、電源を切る時のお決まりの文言(電源オフではファクス受信できないので)ですのであまり気にする必要はありません。
状況から、電源オン時に自動的に行われる機能確認で、
印字ヘッドの動作確認ができていないようです。
・機内(特に印字ヘッド周りの)異物確認
・エンコーダーフィルムの清掃
を確認したいところです。
前者については
マニュアル一覧
https://support.brother.co.jp/j/b/manualtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj5720cdw
↓
ユーザーズガイド ~基本編~
https://download.brother.com/welcome/doc100368/cv_mfc5620cdw_jpn_busr_lew183047.pdf
42ページ~「紙が詰まったときは」
および
つまった紙を取りのぞいても「記録紙が詰まっています」の表示が消えません
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10187
などを参考にして、まずは機内の異物確認を徹底してください。
後者については、
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10630
にてこの機種では
エンコーダーフィルムの清掃手順が公開されていないようですが、
ひどい紙詰まりなどで、生乾きのインクがフィルムについたり、
紙詰まりの除去の際に手指が触れて皮脂がついてしまうと、
機内での印字ヘッドの位置を精緻に捕捉できず、
印字ヘッドが動いていないと判定され、紙詰まりエラーと処理されることがあります。
無理をしない範囲で
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10631
などを参考に、エンコーダーフィルムの清掃を試したいところです。
(間違えて必要なグリスを拭き取ったりしないように要注意)
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj5720cdw
こちらですね。
同じプリンターは所有していないので確認する手段がないですね。
別の機種での話ですが「電源をオフにします オフ後はファックスが使用できなくなります」みたいな表示が出ることはあるようです。
現状だとコンセントを抜いて暫くして電源を入れ直してみるぐらいかと。
https://support.brother.co.jp/j/b/manualtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj5720cdw
ダメそうな気もしますが「ユーザーズガイド ~基本編~」の81ページを参考に全設定を一度リセットしてみるのはどうでしょうね。
関連するQ&A
エラー202 無線lanで使用してます。
MFC-J6980CDWをつかっています。 無線LANで使用しています。 最初からなんですが、PCの電源を入れた時やFAXをPCで受信しようとする時に必ず ●エ...
紙詰まりの表示がでて、同じエラーが出ます。
MFC-J6710CDWで、紙詰まりの表示が出て、困っています。紙を取り除いても同じエラーメッセージが続きます。クリーニングのために写真用の紙を入れて電源を入れ...
紙詰まりのエラーメッセージが消えません
MFC-J6983CDWを使用しています。 突然、「用紙詰まり[前]」というエラーメッセージが出ました。 調べましたが、詰まっていません。しかし、何度操作しても...
【紙詰まり前】と表示されます
MFC-J6573CDW を使用しています。 【紙詰まり前】と表示されて治りません。 紙詰まりは除去しました。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」につい...
紙詰まりエラーが消えない
MFC-J6973CDW 紙づまりのエラーが消えない ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。