このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/05/07 11:19
電話をしても留守電のメッセージが出てこない。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
相手が留守番電話にメッセージを残す設定をしていないか、故障したものと思われます。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
留守番電話に相手の録音ができず電話が切れてしまう
MFC-J5820DNを使っています。 留守番電話にしておくと、電話がかかってきたとき留守電メッセージが流れますが、いざ相手が話し出そうとすると、プツンと電話...
留守電の切り替えについて
MFCーJ38DWNを2日前に購入して取り付けましたが、留守電を押しても留守番電話に変わらずコール音がなります。 改善方法を教えてください。 ※OKWAVEよ...
留守電の音量
留守電を再生したところ、音声が小さく聞き取りにくい状況で音量を大きくしたのですが、かわりません。 何か良い方法はありませんか? ※OKWaveより補足:「ブラ...
留守電機能の不具合
Mfc-J738DNを使っています。 留守電モードにセットしても留守電に変わらないし FAXにもつながりません。取説見ても分かりません。 どうしたらいいのでしょ...
ブラザーの子機での留守電メッセージについて
現在、MFC-J837DNを使っています。 子機に留守電メッセージを録音しようとすると、「音声データがありません」というメッセージが表示され、録音できません。...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。