このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/05/08 16:58
MFC-J6583CDWの未開封新古品を購入し、初期の画面通りにスターターインクカートリッジをセットすると、シアンのインクを再セットしてください。のメッセージが出ます。何度再セットをしても、同様のメッセージが出ます。一度電源OFFし再度画面通りにセットしても同様にシアンのインクを再セットしてください。が出ます。
これ以上進みませんので、純正の変えインクシアンをセットすると、スターターインクシアンをセットしてくださいが表示されます。どうすれば良いでしょうか。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj6583cdw
こちらですね。
>新品のスターターインクカセットはどこで購入出来るのですか。
「スターターインクをセットしてください」または「同梱インクをセット」と表示されました。
https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj6583cdw&faqid=faq00012472_001
スターターインクは単品では販売されていないので
https://www.brother.co.jp/product/support_info/repair_serv/index.aspx
修理窓口に相談してみるぐらいかと。
このQ&Aは役に立ちましたか?
>純正の変えインクシアンと交換して入れた時、
>スターターインクカセットを再セットしてください。
>と表示されました。
>これは、本体端子部は読み取っており、インクカートリッジ基盤の酸化と考えられますか。
スターターカートリッジの判別の仕様が不明なので、
まだ断定はできませんが、状況としては
カートリッジ側に起因する可能性が高くなったことは間違いないですね。
>新品のスターターインクカセットはどこで購入出来るのですか。
スターターカートリッジは、部品扱いになるため、
量販店などで購入することはできません。
ブラザーと直接やりとりをする必要があります。
このとき、新古品による保証の扱いがどう影響するか、ですね。
単なる長期在庫品で、販売店の有効な保証があればよいのですが、
二次流通三次流通になるとこのあたりが難しいかもしれません。
2019年2月発売なので、おそらくスターターカートリッジの保管はあると思うのですが、まずはブラザーのサポート窓口へのコンタクトが重要かと思います。
考えられるのは長期保管期間中に
インクカートリッジの基板と接する端子部が酸化して絶縁性皮膜ができ、
カートリッジを挿しても基板と接触しない状態と思われます。
カートリッジ側の基板の端子側でも起きている可能性があるので、
カートリッジの基板部分を丁寧に拭ってから、再装着してみてください。
当方もその可能性を考え、インクカートリッジの基板を拭って装着しましたが、だめ
でした。
純正の変えインクシアンと交換して入れた時、スターターインクカセットを再セット
してください。と表示されました。これは、本体端子部は読み取っており、インクカ
ートリッジ基盤の酸化と考えられますか。
新品のスターターインクカセットはどこで購入出来るのですか。
2021/05/08 17:36
関連するQ&A
スターターインクカートリッジ
DCP-J981Nです。 最初スターターインクカートリッジを取り付けても、「スターターインクカートリッジをセットして下さい」というメッセージが表示されます。 間...
スターターインクをセットと表示されます。
MFC-J1605DNを購入したところです。 説明書に従って電源を入れ、同梱インクをセットしたところ、 「スターターインクをセットY」 と表示され前に進みません...
スターターインクについて
スターターインクが無い商品を買ってしまいました。市販のインクを入れても、スターターインクをセットと表示されます。スターターインクは市販のインクカートリッジと違う...
インクカートリッジ
MFC-J6973CDWを使っています。カートリッジインクを入れ替えても「インクが感知できません」と出てしまいます。純正インクです。何度入れなおしても同じメッセ...
スターターインクカートリッジを取り付けについて
スターターインクカートリッジを取り付けた際、シアンだけ「ゆっくり入れ直してください」と表示され、何度入れ直しても表示が出続け、先に進めません。 ※OKWAVE...