このQ&Aは役に立ちましたか?
インクジェット複合機がクリーニングできない
2021/05/09 12:09
- インクジェット複合機MFC-J997DNを使用しているが、クリーニングができない状態になってしまった。
- 通常は電源を抜くことで回復していたが、今回はそれが効果なく、困っている。
- ブラザー製品の経験者からの助けを求めている。
インクジェット複合機がクリーニング出来ません
MFC-J997DNを使用しています。”クリーニング出来ません” の表示が出て。指示通り進みましたが改善しません。今迄は電源をしばらく抜いたら回復したのですが、今回は何度やってもい解決しないので困っています。どなたがお助け頂けませんでしょうか。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
質問者が選んだベストアンサー
>クリーニング出来ません50 でした。
50番台も、30番台と同じで
・機内の異物確認
・エンコーダーフィルムの清掃
で回復の可能性がありますよ。
運用中に「ひどい紙詰まり」を起こした場合は特に。
「記録機能の異常」というのはほとんどの場合、
「印字ヘッドが正しく動作していることをプリンターが検知できない
場合」に出ます。
なので、先述の
・(破れた紙やクリップなどの異物によって)印字ヘッドが正しく動作できない
・エンコーダーフィルム(機内で往復運動する印字ヘッドの位置を精緻に捕捉する定規のようなもの)に、
紙詰まりの際に生乾きの紙が触れて生乾きのインクが付いたり、
その除去の際に手指が触れて皮脂が付くと、
フィルムのメモリを読み取れなくなって、印字ヘッドの位置を捕捉できなくなる(=動いていないと錯覚する)
によって、30番台や50番台の
「記録機能の異常」となることが非常に多いです。
したがって、まずは先述の対応を確認してみることをお勧めします。
以前はだましだまし使えていた、ということだと、
エンコーダーフィルムの汚れが
(往復運動で)次第に塗り広がったりして、
正常に把握できなくなった、と考えると今回の流れは自然です。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (3件中 1~3件目)
https://download.brother.com/welcome/doc101044/cv_mfc738dn_jpn_rg.pdf
エラーメッセージ
ペーパークリップ 異物 破れた用紙の紙片などが製品内部に詰まって居ます
https://www.youtube.com/watch?v=hAXKyWUAxuo
お使いのプリンターの説明が見つかりません
参考になりませんか
お礼
2021/05/11 17:52
ご返答有難うございます。こんな方法があるとは知りませんでした。
今回はエンコード(だったでしょうか)を、綿棒でクリーニングしたら解消しました。
次に紙詰まりを起こした時は厚紙で試してみたいと思います。
お知恵を貸して頂き、有難うございました<m(__)m>
>”クリーニング出来ません”
この後ろに2桁の英数字が表示されていると思うのですが、
これによっておおよその予測が立てられます。
「印刷できませんXX」「初期化できませんXX」
「スキャンできませんXX」「クリーニングできませんXX」
という表示が出て、本製品が使用できない場合
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10657
30番台など「記録機能(=プリンター部分)」であれば
・機内の異物
マニュアル
https://support.brother.co.jp/j/b/manualtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj997dn
↓
ユーザーズガイド ~基本編~
https://download.brother.com/welcome/doc100638/cv_mfc737dn_jpn_busr.pdf
72ページ「用紙が詰まったときは」
・エンコーダーフィルムの清掃
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10632
などで回復の可能性がありますが、
それ以外
特に「読み取り(=スキャナー部)」などの場合、
利用者側で手を出せることがほぼありません。
修理を受ける必要があります。
https://www.brother.co.jp/product/support_info/repair_serv/mymio/index.aspx
お礼
2021/05/09 13:15
早速ご対応有難うございました。肝心な事が抜けていたようですみません。
クリーニング出来ません50 でした。やはり”電源を抜いて・・・”と書いてありました。それで改善しませんでしたので、修理しかなさそうですね。
お陰様で今出来る事はやれた!と、納得しています。
メーカーがお休みの日曜日に、お力になって下さって有難うございました。
お礼
2021/05/11 17:56
御礼の方法がわからず、遅くなりました。
ご指摘のようにエンコーダーフィルムの清掃を行ったら、クリーニング出来るようになりました。4~5回クリーニングをして、見事復活しました!
お陰様で修理に出さずに済みました。
お力を貸して頂き、本当に有難うございました。