このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/05/09 13:21
①新規パソコンを購入しました(OSはwindows10)プリンタ-は以前使用していたMFC-649 0CN(複合無線対応インジェクトプリンタ-)を無線で接続したいのですが、初期設定に使用
したはずのCD-ROMがありません。新しく接続する為には必要ですか?無しでも設定できま すか?
私はパソコンに詳しくないため初期設定には専門の方にきてもらいますが、必要なものは揃え ておきたいので教えていただけませんか?
②又新しい設定をした際ドライバ-は最新になるのでしょうか?(今まで一度もドライバ-をア ンインスト-ルし最新のドライバ--をインスト-ルしたことはありません。)
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
CDか有った方が良いですが無ければメーカーサイトから落とすしか無いでしょう
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfc6490cn
こちらですね。
初期設定の訪問サポートのようなものを利用するのでしょうか?
であればネットに繋がる環境でならhttps://support.brother.co.jp/j/b/downloadtop.aspx?prod=mfc6490cn&c=jp&lang=ja
から必要なドライバ等はダウンロードしてインストールしてくれるのでは?とは思います。
>MFC-6490CN
>OSはwindows10
>無線で接続したい
https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfc6490cn
この機種ですね
専門の方を呼ばれるのであれば、
この質問文をそのままお伝えすればよいと思います。
追加料金は掛かるはずですが断られることはないですよ。
どこまでを専門の方に依頼するおつもりなのかわかりませんが、
・ブロードバンド回線の開通(工事業者)
はともかく、
・無線LANルーターの設置
・パソコンの初期設定
・プリンターの初期設定
ご自身でも充分にできると思います。
>CD-ROMがありません。
>新しく接続する為には必要ですか?
専門の方との契約内容が不明なので、
そもそも請け負ってもらえるのか判断ができません。
なので、まずはその専門の方に尋ねるべきですが....
MFC-6490CNはWindows10対応ですので、
その専門の方が「回線工事専門の方」でないならば、
通常はCD-ROMが無くても
容易にブラザーのサポートサイトから最新版を適用してくれます。
特に、質問者様の場合、ここまで質問できているのなら、
必要な作業はおおよそイメージできていると思われるのですが、
是非ご自身でやってみてはいかがでしょうか?
そのためのQ&A掲示板です。
・すでに設置されているWi-Fiルーター
・新規のパソコンの機種名
がわかれば、作業内容は提示できると思います。
関連するQ&A
MFC490CNをUSB接続で印刷
Windows 7でBrother MFC-490CN を使用しています。 これまで無線で印刷可能だったのですが、 ルータを新しいものにしたため、プリンタが無線...
mfc-6490cn ネットワークに追加できない
mfc-6490cn ネットワークに追加できない mfc-6490cn 1台目が故障したので、2台目を購入し接続させたいのですが、無線LANでプリンターを追加...
タブレットでMFC-460CNを使う方法
MFC-460CNをアンドロイドタブレットで使う方法はないですか? 現在、モバイルルターを使用してPCと無線LANで使用しています。 タブレットでプリンタードラ...
MFC-6890CN
MFC-6890CNを使っていますが、ビックリマークが表示され、「プリントできません。」 となったまま印刷できません。電源を入・切したり、初期設定に戻したりして...
MFC480CN
■製品名を記入してください。 【 MFC480CN 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。