このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/05/11 15:14
モノクロレーザープリンターHL-5440Dを使用していますが、印刷ができません。設定→プリンターとスキャナーを見ると「オフライン」になっています。キュ―を開く→プリンターで「プリンターをオフラインで使用する」にチェックが入っています。これが原因かと思い、それを外すつ「未接続」になってしまします。「プリンターをオフラインで使用する」(および「一時停止」のチェックを外そうと入れておこうと、印刷できません。なお、もう1台のプリンターでは印刷ができます。この状態は今日から始まりました。解決法をお教えください。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
OSの環境が不明ですが、記述からWindowsと推定します。
下記のように作業してみてください。
1.HL-5440Dの電源を切る(指示があるまでオフのまま)
2.下記からアンインストールツールをダウンロード・実行して現在のドライバーを正しく削除する
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=hl5440d&os=10013&dlid=dlf013746_000&flang=1001&type3=1039
3.パソコンを再起動する
4.下記からフルパッケージダウンロードをダウンロード・実行して最新のドライバーを導入する
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=hl5440d&os=10013&dlid=dlf013683_000&flang=1001&type3=11
画面に従って進み画面の指示に沿って進み、プリンターの電源を入れて検知させる
5.下記からファームウェア更新ツール(本体の制御プログラム)をダウンロード・実行して適用する
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=hl5440d&os=10013&dlid=dlf104651_000&flang=1001&type3=1043
これで、お使いのHL-5440DをWindowsで使うための準備が再整備されるので、確認してください。
なお、HL-5440Dは、
・双方向パラレル(Windows98の頃までのパソコンで主流だったパソコンとプリンターの間の接続方式)
・USB
のどちらかで、パソコンと1対1でつなぐ仕様のプリンターです。
もし、複数台のパソコンからネットワーク経由で使っている場合は、
上記の他に、HL-5440Dとパソコンの間に
「プリントサーバー」などと呼ばれる
コンピューターやネットワークの機器が必要になりますので、
上記の流れでは設定を完了できません。
その場合は、お使いのプリントサーバーの情報を補足投稿してください。
突然生じた故障に戸惑っていましたが、大変丁寧に教えて頂き、無事解決することができました。昨今ではなかなか製品の製造会社に尋ねることができないので、助かりました。特に関連するURLを書いて下さり、迷うことなく作業を進めることができました。ありがとうございました。
2021/05/25 14:17
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=hl5440d
https://www.brother.co.jp/product/printer/laserprinter/hl5440d/index.aspx
こちらですね。
仕様でインターフェイスを見ると
[パラレル]
IEEE1284準拠(双方向パラレルインターフェイス)
[USB 2.0]
Hi-Speed USB 2.0
とありますがどちらで接続でしょう?恐らくUSB接続だろうとは思いますが念の為、の確認です。
一旦PCを再起動してみるのはどうでしょう?
それでもダメなら現在インストールしているドライバをアンインストールしてプリンタの電源を切りUSBケーブルを抜きましょう。そしてPCを再起動して
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=hl5440d
からダウンロードしたドライバのセットアップを開始し画面の指示に従いプリンタの電源を入れたりUSBケーブルを繋いでドライバを入れ直してみるのはどうでしょう?
解決案を教えて下さり、ありがとうございました。大変心強いです。今後とも宜しくお願い致します。
2021/05/26 13:27
関連するQ&A
パソコンとの接続がオフラインになって印刷出来ない。
DCP-J567Nを使用。印刷中突然エラーになり中断。その後接続状況を確認するとオフライン。 解決の為再度接続状況を見ると「通常使うプリンター設定(T)」に既に...
mfc-j6583 プリンターがオフラインになる
mfc-j6583 プリンターがオフラインになります 本体の再起動でいつも復旧させています プリンターのプロパティを確認しますが、オフライン使用、一時停止もチェ...
オフライン解除のしかた
オフライン解除のしかた MFC-J6973CDWが急にオフラインとなり、オンラインに出来ません。 通常使うプリンタにも設定されており、オフラインや一時停止にも...
プリンターがオフライン表示になる
MFC-J837DWNを使っています。 これまではずっと使えていたのに、突然3日ほど前からパソコンでの印刷が出来なくなりました。 パソコンには「プリンターはオフ...
急にオフラインになって印刷できません
MFC-J6970を使用しています。 午前中は問題なく印刷できていたのですが、午後になってからオフラインと表示されてしまい印刷できなくなりました。(FAXは受信...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。