このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/05/14 17:49
カラー複合機MFC-J6980を使用しています
いままでPCに優先LAN接続して使用できていましたが、光を導入してLANハブを介してPCと接続したら使用出来なくなりました
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
そのLANハブって、スイッチングハブのこと?
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
光導入前後のLANの機器構成が不明です。
"前"はPCはインターネット接続はなく、
[PC]-(有線LAN クロスケーブル)-[MFC-J6980CDW]
のように1対1で接続していたのでしょうか?
そして"後"は
[ONUやモデム]
↑↓
[貸与のホームゲートウェイやルーター(貸与/自前)]
↑↓
[LANハブ]
+-(有線LAN)-[PC]
+-(有線LAN)-[MFC-J6980CDW]
のように、ルーターの下位にハブがあり、
そのハブにPCとプリンターが収まる構成になったのでしょうか?
だとしたら、下記のように作業してみてください。
1.[PC]のIPアドレスをDHCPに設定
2.[MFC-J6980CDW]のネットワーク設定を初期化して電源を切る
ネットワーク設定をお買い上げ時の設定にリセットする
https://support.brother.co.jp/j/s/support/html/cv_mfc6980cdw_jpn/doc/manual/index.html#GUID-93C1500F-FCE9-481C-9499-A8720AC668E4_163
3.[PC]の現在のドライバーを正しく削除する
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj6980cdw
より、たとえばWindowsなら
アンインストールツール
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj6980cdw&os=10013&dlid=dlf013746_000&flang=1001&type3=1039
4.[PC]を再起動
5.[PC]のOSに合致したブラザー製ドライバーを正しく導入
→Windowsならフルパッケージダウンロード【推奨】
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj6980cdw&os=10013&dlid=dlf103168_000&flang=1001&type3=11
※画面の指示に沿って進み、パソコンとの接続方法を選んだら
指示に従ってプリンターの電源を入れて検知させることが重要です
6.続いて差分を適用
→Windowsなら
ファームウェア更新ツール、ネットワーク診断修復ツール、
ControlCenter4 アップデートツール、ステータスモニターアップデートツール、
PCファクス受信アップデートツール、PaperPortインストールツール
をそれぞれダウンロードしてインストール/更新
とすることで、ネットワーク接続での再設定ができると思います。
想定と違うようなら、前後の機器の接続状態を書き出していただくと、
より皆さんから具体的なアドバイスが得られると思います。
>PCに優先LAN接続して使用できていました
>光を導入して
ネットワーク環境が変わった?
PCは以前のプリンターのIPアドレズに接続しようとしている?
プリンタードライバーを削除し、再度インストールを
https://support.brother.co.jp/j/s/support/information/faq/install/movie/usb.html
早速の返答有難うございます
参考にさせていただきます。
2021/05/14 20:59
https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj6980cdw
https://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/mfcj6980cdw/spec/index.aspx
こちらでしょうか?
確かに有線LANを搭載したプリンタですね。
LAN環境がどうなっているのか?わからないので何とも言えませんね。
ONU(光回線終端装置)やそれにルーターを繋いでいる又はONUにルーター機能があるなどしてルーター又はONUにある有線LANポートに繋いでいるって事でしょうか?
それとも別にスイッチングハブをカスケード接続しているような環境なのでしょうか?
カスケード接続している様なら接続すべきポートを間違えていたりしないか?確認してみるとか。
あとはルーターで子機間の通信を遮断するような設定が有効になっているとPCとプリンタ間での通信が出来ず印刷も出来ないような事はあります。
早速の返答有難うございます
参考にさせていただきます。
2021/05/14 20:59
有線ですね。それに対応するのは無線である。
HUBの話しをするなら直結との比較でしょう。
早速の返答有難うございます
参考にさせていただきます。
2021/05/14 20:59
関連するQ&A
接続方法
こんにちは。今は、PC(Windows7)と複合機(MFC-J6570CDOW)をUSB接続して(Wi-Fiのル-タ-)使用中、今度、無線LANで接続したいので...
有線LANでの接続ができません。
MFC-6490CN複合機です。 USB接続での印刷はできます。 有線LANでの印刷が出来たり出来なかったりで不安定です。 何度もインストール、アンインストール...
通信ボックスの接続方法
MFC-J738DNに買い換えました。 前もブラザーの複合機だったので、通信ボックスがあるのですが、MFC-J738DNでもつかえるのでしょうか?接続方法が、知...
PCと複合機の接続が出来なくなってしまった
■製品名を記入してください。 【MFC-J6980CDW】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーな...
USB接続・有線LAN接続の併用について
■製品名【MFC-J6973CDW】 ■相談したいこと 【USB接続・有線LAN接続の併用について】 現在PCからは有線LANを介してプリントアウトできる環...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。