このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/05/17 13:39
DCP-J572Nを使っています。パソコンと無線LANでつながっています。「OCR-テキストデータ変換」>「スタート」を押しても、原稿をテキストデータに出来ません。日本語印刷原稿をスキャンして、WPSwriterファイルにしたいのですが、可能でしょうか?「本体からのスキャン設定」>「OCR」を見ましたが、PDFにしか出来ませんでしょうか?
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
この回答が役に立ったら「回答を評価」しよう!
>パソコンと無線LANでつながっています
質問者様のパソコン環境は誰も把握できないので、
パソコンってあるのでWindowsのパソコンってことでよいですか?
DCP-J572NでOCR機能を使うのであれば、
--
オンラインユーザーズガイド
ControlCenter4 Advancedモードを使って、原稿の文字をテキストデータとしてスキャンする(OCR) (Windows®)
https://support.brother.co.jp/j/s/support/html/cv_dcp973n_jpn/doc/manual/index.html#GUID-20251205-59C0-4283-86D0-2A0F16AD516B_71
に沿って操作されていますか?
文字認識された結果がテキストファイルに書き出されますから、
それを再利用する形になります。
上記の操作ができないようだと、そもそもお使いのパソコンへ、
DCP-J572Nを使うための初期設定が
正しく完了していない可能性があります。
有難うございます
2021/06/01 09:43
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
画像としてPDFで保存されるのなら、それ以上は無理だと思います。
原稿が、手書きでなく活字ならJPGで画像をパソコンに保存して、
Googleの「マイドライブ」にjpgでアップロード。
アップロードされたjpgを右クリックで、「アプリを開く」から「Googleドキュメント」を選択すると、jpgやGifの活字の画像がORC機能によってテキスト変換されます。
精度は結構良いので使えますよ。
https://gsuiteguide.jp/docs/how-to-use-ocr-with-google-docs/#:~:text=Google%20%E3%83%89%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88%E3%81%A7%E3%81%AE%20OCR(%E6%96%87%E5%AD%97%E8%AA%8D%E8%AD%98)%20%E3%81%AE%E4%BD%BF%E3%81%84%E6%96%B9,-Google%20%E3%83%89%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88%E3%81%A7&text=%E7%B5%90%E8%AB%96%E3%81%8B%E3%82%89%E8%A8%80%E3%81%86%E3%81%A8%E3%80%81Google,OCR%20%E3%82%92%E5%AE%9F%E7%8F%BE%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
関連するQ&A
ControlCenterのOCRが起動しない
DCP-J4125NをMAC(OSX10.9)に無線LANでつないでいる。ControlCenterにあるOCRが起動できません。接続エラーが生じます。MACで...
OCRする方法を教えて下さい
MFC-MFC-J6997CDWを利用しています。 スキャン後→PCへ保存→ファイル形式(PDF)で【設定】ボタンをクリックして サーチャブルPDF☑し、OCR...
スキャンデータの保存先変更
■製品名を記入してください。 【DCP-J926N】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教...
ダウンロードの画像をOCRする方法
■製品名を記入してください。 【 J1500N 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラ...
J-926NのOCR スキャン
■製品名を記入してください。 【 J-926N 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。