このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/05/18 11:49
複合プリンターDCP-J987Nを使用しています。オンラインで印刷したいのですが、オンラインでスキャンは出来るのに印刷ができません。(印刷しようとするとプリンターがオフラインとエラーメッセージが出ます。)設定の仕方を教えてください。
環境としてはPCのOSはwindows10、wifiルーター代わりに楽天モバイル携帯でテザリングしています。
どうぞよろしくお願い致します。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
以下のように実施してみてください
1.DCP-J987Nの電源を切る(指示があるまでオフのまま)
2.下記からアンインストールツールをダウンロード・実行
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj987n&os=10013&dlid=dlf013746_000&flang=1001&type3=1039
3.パソコンを再起動
4.下記からフルパッケージダウンロード 【推奨】をダウンロード・実行
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj987n&os=10013&dlid=dlf104548_000&flang=1001&type3=11※指示に沿って進み、パソコンとの接続方法を選ぶところで指示に従ってDCP-J987Nの電源を入れて検知させ、プリンターのポート設定を終える
5.以下の差分をダウンロード・実行して適用する
a.ファームウェア更新ツール
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj987n&os=10013&dlid=dlf104651_000&flang=1001&type3=1043
b.ネットワーク診断修復ツール
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj987n&os=10013&dlid=dlf104495_000&flang=1001&type3=1245
これで確認してみてください。
>PCのOSはwindows10、wifiルーター代わりに楽天モバイル携帯でテザリング
であれば、わざわざ無線LAN接続をせずに、PCとDCP-J987Nを
USBケーブルで直結運用した方が安定すると思いますよ。
とても詳しくご回答いただきありがとうございました。
試してみましたが結局うまくいきませんでした。何か私の設定に問題でもあるのかと思います。(wifiは接続していて相変わらずスキャンは出来るので。)
プリンターと離れたところでPCを使うことも多いのでwifi経由にしたかったのですが、印刷は元のUSBケーブル接続でやることにしました。
2021/05/18 19:08
このQ&Aは役に立ちましたか?
wifiルーター代わりに楽天モバイル携帯でテザリングしているのでしたら、PCも楽天モバイル携帯でテザリングしているwifiに接続してみて下さい。
早速のご回答ありがとうございました。
オンラインでスキャンは出来るのでwifiは認識しているのだと思います。
次の方のご回答を試してみます。
2021/05/18 15:40
関連するQ&A
無線設定してるのに、印刷出来ない
DCP-J925を使用してます。 Windows10のPCを買ったので、プリンターに繋げ、印刷しようと思ったのですが、印刷出来ません。 電源はONになってるので...
プリンターのオンライン化
DCP-J978NをWiFiで使っていますが、すぐオフラインになります。すぐオンラインに復活させる方法はありませんか? ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品...
プリンターがオフラインでPCから印刷出来ません
ブラザーのプリンターDCP-J973Nを使用しています。PCから印刷が出来なくなりました。スキャンは出来ます。プリンターがオフラインになっています。ブラザーのホ...
オンラインでの印刷
MFC-J907DNを使用しています。印刷しようとしてもオフラインとなり印刷できないです。オンラインに戻したいのですが、どうしたらよいでしょうか? ※OKWA...
pcからの印刷ができない
DCP-J981を使っています。windows10から印刷したいデータを送っても「この印刷機はオフラインです」と出てきてしまいます。 前までは正常に動いていて...