このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/05/19 10:44
①着信記録を残す方法を教えて下さい‼️
②印刷する場合、モノクロで設定する常に方法
を教えて下さい‼️
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
1.については回線やオプションの契約状況にも依存します。
2.についてはコンピューターのOS側の動作になってきますので、
・電話回線の種別
・お使いのブラザー機種名
・コンピューターのOS
の情報が無いためコメントが困難です。
2については、OS側の操作になりますが、
原則として
・何らかのソフトの印刷メニューから変更した値
→その場限り
・Windows:コントロールパネル/macOS:アップルメニュー-環境設定から、プリンタードライバーを開いて設定変更をした値
→今後の初期値
となりますので、後者のルートでドライバーの設定画面を開き、
各項目を希望の選択肢に変更して確定させることで、
以降の印刷メニューを開いた際の初期値になります。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
機種名が分りませんと、具体的な回答ができませんが・・・
お使いのプリンタの型番を書きましょう。
マニュアルを読めばそのあたりの設定方法等の記載はあるとは思います。
関連するQ&A
留守電設定にしているのに留守電ならない。
MFC-J710Dで留守番電話機能をセットしているのに、留守電にならず着信音がなります。 どうしてなのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」に...
記録紙が違うと出てしまう。
MFC495CNを使用していますが、写真印刷時にL版写真に 設定していますが、記録紙が違うと出てしまい、印刷が出来ません。どうしたら良いのか教えて下さい。 ※...
モノクロ印刷
dcp-j968n で、常にモノクロ印刷にする方法がわかれば、教えてください ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
年賀状を作ろうとして 記録紙が送れませんとなる
年賀状印刷がrunで繋がっているのに印刷出来ない プリンターも、ハガキ用にしているのに記録紙を送れませんと出る ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」につい...
留守電の音量
留守電を再生したところ、音声が小さく聞き取りにくい状況で音量を大きくしたのですが、かわりません。 何か良い方法はありませんか? ※OKWaveより補足:「ブラ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。