このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/05/21 14:07
レーザープリンターで、ディープスリープモードから印刷をかけた場合は、直ぐに印刷が始まるのでしょうか?やはりウォーミングアップがあるのでしょうか?ご存じの方、教えて下さい。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
ディープスリープやスリープでなくて待機状態でもすぐには始まりません、ヒーター温度が既定値まで上がらないとトナーを定着できないので、ウオームアップ時間は必ず必要です(長いか短いかの差はありますが気温でも大きく変わります)。
ウオームアップが不要なのは連続印刷の時です(常時高温で待機していたら、すぐに故障しますし、消費電力は非常に大きくなります。
コピー機にしても、間隔おいてコピーするとワンテンポ遅れるでしょう、連続は早いですが。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
機種が不明ですが
一般的にレーザープリンターの場合は
・定着器の過熱
・ドラム部のメンテ
が走りますので、即応は難しいですね。
コールドスタートに準じたリードタイムは必要でしょう。
2021/05/21 14:55
早速のご回答有難う御座います。やはり定着器の過熱で時間がかかりそうですね。理解できました。
ディープスリープモードでキーになるのは定着器の温度管理方式の違いですね。
機種にもよりますが、トナーの定着器にIH機能を使ったものでは予熱の必要が無いのでかなり早く印刷がはじまります。(高級機になるかも)
一般的なヒーター加熱方式だとトナーの定着温度に達するまでの時間がかかりますのでその分だけ待たされることになります。(ハロゲンなどを使っているものも有るようですがIHより遅いです。
2021/05/21 14:54
早速のご回答有難う御座います。やはり定着器の過熱で時間がかかりそうですね。理解できました。
関連するQ&A
ディープスリープで印刷できない
HL-L2375DW ディープスリープになり印刷できない。 これまでも何回かあり。印刷するのに苦労してる。電源をオンオフするとかいろいろ触って、何日かしてやっと...
ディープスリープモードで印刷できません|ブラザー
製品は新品でAmazonで購入しました。 ディープスリープモードで印刷すると、 インサツ デキマセン 01 デンゲン ヲ イレナオシテクダサイ 電源を入...
印刷できませんスリープってなに?
HL-L2375DWです。 スリープやディープスリープと表示されて印刷が出来ません。 なぜでしょう?宜しくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー...
ディープスリープ状態から正常に印刷開始出来ない
OS:Windows10 64bit Bbrother HL-L3230CDWをUSB接続で使用しています。 本体液晶画面がディープスリープ状態で印刷開始する...
HL-L3230CDWディープスリープでの印刷
HL-L3230CDWを有線LANで接続しています。 ディープスリープになっているとき、何台かのWindowsPCから印刷しようとしても、特定のWindowsP...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2021/06/05 08:31
お礼が遅くなってすみません。表記解説有難う御座いました。