このQ&Aは役に立ちましたか?
インク交換後の印刷品質が荒い
2021/05/22 17:25
- インクを交換したにもかかわらず、印刷の品質が荒いです。
- 交換したインクの黒は薄く、文字や罫線がはっきりと見えません。
- このままでは仕事にならない状態です。
インクこうかんしたのに
インク交換してからいんさつが荒い
くろを交換したけど
文字も罫線も薄くてわからないし
仕事にならない。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
回答 (3件中 1~3件目)
・お使いのブラザー機種名
・交換したインクはbrother純正品か
が把握できないとコメントは困難です。
brother純正品インクを使用しているならば、
>インク交換してからいんさつが荒い
本体操作で印刷品質チェックシートを印刷して、
その結果を踏まえてクリーニングは実施しましたか?
非純正品を使ったのであれば、
非純正品メーカーが使えると謳っているだけで、
そもそもインクが正常に噴射できる前提はないので、
自己責任ということになってしまいます。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
>インク交換してからいんさつが荒い
純正インクもしくは純正と変わらない価格の高品質インクを使いましたか?低価格の互換インクはインクの品質が悪く、ヘッド内で目詰まりを起こします、症状から言って目詰まりなので、ヘッド交換が必要ですが、自分でヘッド交換できるタイプでも1万から数万円するヘッドを交換するメリットはあまりない(他の部分も劣化しているので)新品に買い替えたほうがコスパが良い(機種によってはメーカーでしか交換できない)。
純正インクを使わなかった場合は自分が悪いことになりますので、誰に文句を言っても無意味です。