このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/05/23 10:36
DCP-J983Nを使っています。最近、回線を光10ギガに変えて、NTTのXG-100NEを使うようになってから、プリンタがwifi経由でPCに認識されなくなりました。
プリンタ自体はwifiと繋がります。しかし同じSSIDを使ってもPCが認識しません。
ドライバを再インストールしてもダメでした。
PCのOSはWindows10HOME64ですが、ソースネクストのウイルスセキュリティを使っていますので、これが原因かもしれません。
大変困っています。どうしたらいいか教えてください。よろしくお願いいたします。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
https://okbizcs.okwave.jp/brother/questiondetail/?qid=9887529
の続きですか?であれば新規に立てずに継続してください。
>ソースネクストのウイルスセキュリティを使っています
であれば一時的にソースネクストのウィルスセキュリティの保護機能を
停止させて、プリンターを検知できるのか確認してください。
すべての機能を一時的に無効(停止)するには? 【ウイルスセキュリティ】
https://faq.sourcenext.com/app/answers/detail/a_id/4775
このQ&Aは役に立ちましたか?
ソースネクストのウイルスセキュリティをアンインストールしてみてください。なお、Windows10でしたら、ソースネクストのウイルスセキュリティは不要です。
まず、原因ではないかと疑われている、ソースネクストのウイルスセキュリティを一時的に停止された後に再度、実施されたら如何でしょうか。(原因の可能性はありますね)
それでも、ダメな場合は、下記の簡単設置ガイドで順を追って設定してみればいいかもしれません。
↓
https://download.brother.com/welcome/doc100560/dcp983n_jpn_qsg.pdf
※現状のドライバーは下記のサイトの「アンインストールツール」を使って削除し、同じサイトの中にあるOSに見合ったドライバーで 「フルパッケージダウンロード 【推奨】」を入手して再度インストールし直してみる事をお奨めします。
↓
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj983n
※最後に ソースネクストのウイルスセキュリティは 稼働状態にする必要があります。
肝心な事がうっかりしました
↓ 設定をやりましたか?
https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj983n&faqid=faq00012601_026
https://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/dcpj983n/spec/index.aspx
「2.4」:2.4GHz帯を使用する無線設備を表す
SSIDは2.4Gです
関連するQ&A
XG-100NEでWI-FIが繋がらない
DCP-J983Nを使っています。最近、回線を光10ギガに変えて、NTTのXG-100NEを使うようになってから、プリンタがwifiに繋がらなくなりました。大変...
PCがプリンターを認識しません。
PCから印刷できません! パソコンのバックアップを取ってから、PCがプリンターを認識しません。プリンター(DCP-J925N)を買って2か月位でバックアップ後、...
Wi-Fiに繋がらなくなってしまいました。
DCP-J952Nを使っています。今までは使えていたのですが、引越しに伴い、ルーターを新しいものに交換し、プリンタを説明書通りにwi-fi接続しようとするのです...
PCがプリンタを認識しない
■製品名を記入してください。 【 DCPーJ926N 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと...
タブレットPCとプリンターのWifi経由接続
ブラザーのプリンターDCP-J557N-WiFiを使用していますが、宅内WiFiに登録してもタブレットPCから印刷できません。タブレットPCの設定「印刷」でプリ...