このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/05/26 17:46
PCからDCP-J963で印刷する際、先日から急に印刷開始まで長時間かかるようになった。
Officeソフトの再インストールおよび印刷が遅い対処方法(フチなし印刷、色補正)を実施しても改善無し、他の対処方法を教えてください。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
補足ありがとうございました
>OSはWindows10です。またプリンターの接続はUSBです。
となると、ネットワークがらみの話ではないですね。
>プリンターのドライバーを再インストールしましたが、印刷開始までの時間が40秒ほどかかり、状況の改善はありませんでした。
Windows10が稼働しているPCであれば、
よほど非力なPCではない限り、ちょっと考えにくい状況ですね
再インストールですが、
0.WindowsUpdateを手動で実行
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=017701
5月迄の月例Updateが適用されているか
1.DCP-J963NのUSBケーブルを抜いて
2.下記よりアンインストールツールをダウンロード・実行し
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj963n&os=10013&dlid=dlf013746_000&flang=1001&type3=1039
3.パソコンを再起動(シャットダウン→電源オンではダメ)
4.下記よりフルパッケージダウンロードを実行
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj963n&os=10013&dlid=dlf102155_000&flang=1001&type3=11
※パソコンとの接続方法を選択するところでUSBケーブルを挿して検知させる
5.下記差分を適用する
※すでに最新版を導入済みのメッセージが出たものは省略可
a.ファームウェア更新ツール
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj963n&os=10013&dlid=dlf104651_000&flang=1001&type3=1043
b.ControlCenter4 アップデートツール
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj963n&os=10013&dlid=dlf103787_000&flang=1001&type3=1285
c.ステータスモニターアップデートツール
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj963n&os=10013&dlid=dlf103276_000&flang=1001&type3=1326
d.Presto! PageManager インストールツール
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj963n&os=10013&dlid=dlf102169_000&flang=1001&type3=1346
により、ドライバー周りと、
ユーティリティや添付ソフト類を最新に更新されても、
改善しないでしょうか?
丁寧なご回答、誠にありがとうございます。Windows 10を「セーフモード」に設定し、
再起動したところ、印刷開始速度がもとに戻りました。現在はどの文書も軽快に印刷できております。ご指導、誠にありがとうございました。
2021/05/27 15:53
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
https://okbizcs.okwave.jp/brother/questiondetail/?qid=9888723
の再投稿だと思われますが、
>DCP-J963で印刷
DCP-J963Nですかね
https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj963n
お使いの
・コンピューターのOS
・コンピュータとDCP-J963Nの間の接続方式
・(接続方式が無線LANなら)お使いの無線LANルーターの機種名
の情報を補足してください
Windowsで、ネットワーク接続のプリンターなら、
月例のWindowsUpdateまたは
半期に一回のWindows大型アップデートの際に、
プリンターや複合機の電源が入ったままだと、
それまでのドライバーとは別に、
Windowsが勝手にLAN上のプリンターを捜索して
ドライバーを追加する(WSDドライバー)ことがあります。
WSDドライバーは、印刷指示を出す際に、
LAN上のプリンターを探索したり、
他のパソコンへの排他処理などをするため、
印刷前の処理が長くなることが散見されます。
>開始まで長時間かかるようになった
症状的にはWSDドライバー時の挙動に合致しているので、
この可能性があると考えられます。
その場合は、既存ドライバーの削除と
ブラザー製ドライバーの入れ直しを実施して試すことになります。
回答ありがとうございました。OSはWindows10です。またプリンターの接続はUSBです。
プリンターのドライバーを再インストールしましたが、印刷開始までの時間が40秒ほどかかり、状況の改善はありませんでした。
2021/05/26 22:53
プリンタードライバーを削除し再インストールも試してはいかがでしょう。
LAN接続ならばUSBケーブルでの接続にすると改善するかもしれません。
https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj963n&ftype3=10212&faqid=faq00012584_005
ネットワーク内にルーターが複数あることが原因になることもあります。
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/homewifi/1139799.html
その場合、メインのルーター以外はルーター機能を停止するAP(アクセスポイント)あるいはBR(ブリッジ)モードに切り替えます。
https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/16000.html
特に無線LAN接続の場合
Windows標準ドライバーを使用している?
https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj972n&faqid=faq00010468_003
ノイズなどの影響を受ける場合も有るようです。
DCP-J963の不具合も考えられますね。
ファームウェア更新 で解決するかもしれません。
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj963n&os=10013&dlid=dlf104651_000&flang=1001&type3=1043
回答有難うございました。プリンターの接続はUSBです。ドライバーの再インストールおよびファームウェアの更新も実施してみましたが、印刷開始まで40秒ほどかかり、状況の改善はありませんでした。
2021/05/26 22:57
関連するQ&A
印刷開始に時間がかかる。
突然、PCから印刷する際、開始まで長時間かかるようになった。officeソフトを再インストールしても改善せず。また印刷が遅い対処方法(フチなし印刷、色補正)を実...
印刷開始までの待ち時間
パソコンはFIJITSUのESPRIMOで、「DCP-J940N」を使用していて印刷しています。 印刷指示を出してから、印刷開始までワードの場合約30秒かかりま...
印刷開始待ち時間短縮
DCP-J952Nを使ってます。印刷指示から印刷開始まで数分かかります、他にキャノンA3機を使ってますが印刷指示から数秒で印刷開始します。印刷開始待ち時間短縮対...
ふち無し印刷
DCP-J572Nでふち無し印刷がうまくいかない。ふちに印刷されない部分が残ってしまう。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
DCP‐J567Nで写真を普通紙に印刷すると色調が
DCP‐J567NでPCから写真を普通紙に印刷すると色調がセピア色になります。プリンタ本体でノズルクリーニング実施、印刷品質チェックしてもドットに抜けなく正常で...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。