このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/05/26 22:39
HLーL8350CDWを使用していて突然ネットワークプリントが出来なくなりました。
本体はネットワークに接続しています。
どのようにしたら直りますか?
よろしくお願いいたします。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
質問者様の隣で実機の状態を見られるわけではないので、
・ネットワーク接続は有線LANか無線LANか
・「突然ネットワークプリントが出来なくなりました」と判断するに至った根拠や背景
を共有してください。
[PC]-(区間1)-[無線LANルーター]-(区間2)-[HL-L8350CDW]
のようにつないでいると思いますが、
特に区間2を無線LANで運用している場合は、
まず、パソコンやプリンターの設定などはいじらずに、
お使いの無線LANルーターを再起動させてみてください。
(パソコンなどからルーターの管理画面にて操作するか、
手っ取り早いのはACアダプターを抜いて一分ほど待って再通電)
HL-L8350CDWの区間2を無線LAN運用する場合、
IEEE802.11 b/g/n(=2.4GHz帯:よく飛ぶが干渉の影響を受けやすい)のみの対応のため、
周辺の電波状況によってはスムーズな通信ができずに、
無線LANそのものはつながっているが、通信が滞るということが起きることがあります。
ルーターを再起動させることで、周囲の電波状態を見ながら、できるだけ干渉を受けにくいチャンネルが再選択されるので、改善が期待できます。
「いままでOK」で「突然つながらない」の場合は、
まず試したい対処です。
このQ&Aは役に立ちましたか?
https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=hll8350cdw
こちらですか。使用しているOSなどの情報も書きましょう。
それとネットワーク接続されている様ですが無線LAN、有線LANどちらで接続されているのでしょう?
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadlist.aspx?c=jp&lang=ja&prod=hll8350cdw&os=10013
Windowsを使っているなら
BRAdmin ProfessionalやBRAdmin Lightを使ってプリンタが検出できるのか?確認してみるとか。
あとブラウザでプリンタのIPアドレスを指定してプリンタの設定画面が出るのか?確認してみるとか。
念の為、プリンタの電源を切りルーターの電源も切って5分程度してか再度電源を入れPCを再起動してみるとか。
あとは現在インストールしているドライバをアンインストールしてプリンタの電源を切りPCを再起動します。
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadtop.aspx?prod=hll8350cdw&c=jp&lang=ja
からドライバをダウンロードしてセットアップを開始し画面の指示に従いプリンタの電源を入れてドライバを入れ直してみましょう。
関連するQ&A
無線接続と有線接続(ネットワーク)同時設定できる?
HL-3170CDWを有線LANでネットワーク接続していましたが、新たに1台ノートパソコンを無線接続設定をしたところ有線LANでネットワーク接続していたPCから...
Dataランプが点滅するも印刷できない
HL-3170CDWを使用しています。 パソコンにてプリントジョブなし、プリンター本体画面に「インサツデキマス」の表示になっていますが、Dataランプが点滅し続...
印刷途中での印刷部数の確認
HL-L8360CDWを使用していますが、複数部印刷の際、印刷途中での印刷部数の確認の仕方はどうしたらよいですか。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」に...
印刷できない
特定のPDFファイルが印刷できない。プリンターはHL-3170CDW。 ※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
印刷がズレる
HL-J6000CDW 印刷の中央部分が、2mm程ずれて印刷される ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。