このQ&Aは役に立ちましたか?
旧コントロールセンターがアンインストールが不能
2021/05/27 18:52
- ブラザー製MFC-8890DWからMFC-L9570CDWへ機種交換しました。新しくControl Center4はインストールできたのですが、旧機種で使っていたContorl Center3がアンインストールツールを使っても正しくアンインストールできません。
- ドライバーは削除されたようですが、Control Center3は起動できるようです。3と4が併存しているようではスキャンが正しく動作しないようです。
- また、Control Center3のアンインストールはControl Center4をアンインストールを行ってからやっています。Control Center3をアンインストールする方法をお教えください。古い機種は接続できませんので、Control Center3を再度フルインストールすることはできません。
旧コントロールセンターがアンインストールが不能
ブラザー製MFC-8890DWからMFC-L9570CDWへ機種交換しました。
新しくControl Center4はインストールできたのですが、旧機種で使っていたContorl Center3がアンインストールツールを使っても正しくアンインストールできません。ドライバーは削除されたようですが、Control Center3は起動できるようです。3と4が併存しているようではスキャンが正しく動作しないようです。また、Control Center3のアンインストールはControl Center4をアンインストールを行ってからやっています。
Control Center3をアンインストールする方法をお教えください。
なお、古い機種は接続できませんので、Control Center3を再度フルインストールすることはできません。
以上、よろしくお願いします。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
回答 (3件中 1~3件目)
他の方が回答されていますが
【インクジェット/レーザー プリンター】ControlCenter3が起動できない
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/12996/
でClassicモードに切り替えた上でアンインストールを試みるのも良いかも知れませんね。
またWindowsをセーフモードで起動しアンインストールツールを使って削除を試みるのはどうでしょうね。
>システム構成の変更ではアンインストールされた状態ですよね。
システム構成の話は
[Windows 10] システム構成で、問題のある項目を特定する方法を教えてください。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=5&PID=6710-8765
ControlCenter3がどうしてもアンインストールが出来ない場合にControlCenter3が起動してControlCenter4の動作を妨げにくいようにすればControlCenter4でうまくスキャンが出来るようになるかな?と思って書いただけです。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
ControlCenter3はクラシックモードで稼働中でしたでしょうか?
ControlCenter3は、
本年に入ってAdobe Flash基盤が使えなくなったため、
これが起動しようとして引っかかっているのかもしれません。
不明であれば下記のパッチを適用して、
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/12996/
まずはControlCenter3をクラシックモードに固定し、
いったん、ブラザー製プリンターは電源を切った状態で、
いちどPCを再起動させてみてください。
そのあと、PCが再起動したら、
アンインストールツール(もしくはWindowsのコントロールパネルのプログラムと機能に登録があればそちらから)での削除をしてみてください。
お礼
2021/05/28 15:30
ご回答ありがとうございました。
残念ながら、パッチを適用しても症状は変わりませんでした。
しばらくはこのままにしておきます。
アンインストールツール
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfc8890dw&os=10013&dlid=dlf013746_000&flang=1001&type3=1039
を使ってアンインストール出来なかったって事でしょうか?
Windows 10でデスクトップアプリを削除する方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=018104
もしControlCenter3が起動しているなら終了させて上記のような感じでアンインストール出来ないか?試してみるとか。
あとはシステム構成を使ってスタートアップやサービスでControlCenter3をWindows起動時に読み込まないようにしてみるとかでしょうか。
補足
2021/05/27 19:38
さっそくのご回答ありがとうございました。アンインストールツールはご指摘のサポートサイトにあるツールです。
デスクトップの設定からでは、アンインストール画面が立ち上がり、一見開始されるように見えますが、完了まで行かずに、途中でアンインストール画面が消えてしまい、インストールされているアプリを表示する画面にそのまま残ります。取り急ぎ、お礼を兼ねて補足します。
システム構成の変更ではアンインストールされた状態ですよね。後日試してみます。
お礼
2021/05/28 15:33
ご回答ありがとうございました。
不思議なのはスタートからブラザーのControl Center3を見ることができ、アンインストールツールが見つかりますが、設定からアプリ一覧には、Control Centerのアプリが表示されませんでした。
他の方の回答にも書き込みしましたが、しばらくこのままで様子を見てみます。
よく分からない現象です。