このQ&Aは役に立ちましたか?
黒印字のカスレが直らない
2021/05/29 14:34
- MFC-J6983CDWを使用しているが、黒の印字がかすれる問題が解決できない。
- ヘッドクリーニングや新しい純正インクの使用など、いくつかの対処法を試したが問題が解消されない。
- ヘッド交換以外に問題を解決する方法はあるのか質問。
黒印字のカスレが直らない
MFCーJ6983CDWを使っていますが、黒のみかすれます。何度、ヘッドクリーニングしても、新しいインク(もちろん純正)にしても、解決しません。ヘッド交換しか解決法は、ないでしょうか?
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
回答 (2件中 1~2件目)
こんにちは。
参考FAQ
インクが出ない/白紙になる/色合いがおかしい
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10644
ヘッドクリーニングに関して、
*強さが選べる場合は「強力」又は「超強力」を選択
*強さが選べない場合は、間隔をあけずに3回連続でクリーニングを
行う
ヘッドクリーニングを行ってもかすれが解消されない場合は
修理が必要になります。
修理を行う場合、修理金額と送料(お手軽引取サービス)を合わせて
28,050円(消費税込)となります。
※購入から1年以内で無償修理となる場合は
送料分の2,750円(消費税込)のみとなります
※販売店独自の延長保証に加入されている場合は、購入時に
受け取った保証書に記載の連絡先から修理を依頼してください
https://myportal.brother.co.jp/ContactUs/RepairRequest1.aspx?model=MFC-J6983CDW&type=public&repairType=normal
お急ぎの用途があり、修理を受ける余裕がない場合は、
新しいプリンターへの買替もお考えください。
エプソン PX-M6011F
https://www.epson.jp/products/bizprinter/pxm6011f_m6010f/
*耐水性が高く、マーカーをひいてもにじみにくい顔料インクを
採用しています
*ワイヤレスLANは5GHz(IEEE802.11a/ac)にも対応し、
電波干渉が起きにくく、安定した通信が可能となります
また、管理者権限でWi-Fiを無効化することも可能です
*A3対応・2段給紙カセットを搭載しながらコンパクトサイズ
としています
(MFC-J6983CDW比、設置面積約16%削減・体積約21%削減)
PX-M6011F:横幅515mm×奥行450mm×高さ350mm
MFC-J6983CDW:横幅575mm×奥行477mm×高さ375mm
また、ラウンドコーナーやフラットトップにより、
ビジネスプリンターにありがちな圧迫感も控えた設計となります
*ディスプレイはMFC-J6983CDW(3.7型)よりさらに大きい
4.3型ワイド光学式を採用し、指を横に滑らせるフリック操作にも
対応します
また、紙詰まりなどのトラブルが発生した時でも、プリンターの
画面上で対処方法を確認可能なガイダンス機能を備えます
*クリーニング時や印刷時に排出される廃インクを溜める構造を
タンク式にした交換式メンテナンスボックスを採用しており、
ユーザー自身で交換が可能です
また、メンテナンスボックスをフロントに配置しているので、
交換に伴う本体の移動が不要になっています
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
>新しいインク(もちろん純正)にしても
非純正インクの使用歴があるのであれば、修理しかないですね...
純正品のみを継続して利用しているのであれば、
印刷品質チェックシートの印刷→クリーニング
をセットで1日3セットくらいにとどめて、
半日程度プリンターを使用せずに(可能なら電源ボタンで電源を切って)固まっているインクがふやけてくる時間を確保しながら、
翌日改めて印刷品質チェックシートから再開しながら、
複数日程にわたって実施することで、
印刷品質チェックシートのブロックに回復傾向がみられるなら、
回復の望みはありますが、全く変化しないようなら、修理ですね。