このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/06/01 16:42
スキャナーの読み取り時間がかかりすぎる
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
メーカーでも問い合わせとユーザー情報が連動していませんが こちらはOKWebという一般Q&Aサイトで一般人が対応しますので 何の情報も持っていません
高解像度で読み取りされているのでは?
https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=ads2000&faqid=faq00012408_000
Brother Utilitiesの中にあるScanner Utilityの解像度は?
ControlCenterのイメージ(写真)の1200dpiが必要か?は難しいところ
解像度を高く(数値を大きく)すれば読み取る数が増えますので時間が掛かります
プリンターで印刷に使うのであれば 文書 ~300dpi 写真 ~600dpi で足りる事が多いです
このQ&Aは役に立ちましたか?
関連するQ&A
トラブル
スキャナが出来ない ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
J963N 原稿の自動読み取り
Canonのスキャナーでは原稿の自動読み取り、自動複数読み取りという項目がありましたがこの機能はJ963Nではどのようにしたら出来るのでしょうか?_ ※OKW...
スキャナー読み取りの劣化
使用機種:MFC6490CN OS:Windows8.1で使用中ですが、最近特に スキャナーの読み取り結果の劣化が顕著(字が不鮮明) なのが気になります。 解決...
トラブル
スキャンできませんAF 電源を入れなおしてくださいと表示されます ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
印刷トラブル
9680749のdarumajiです。 2枚目です。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。