このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/06/01 20:58
MFC-J738DNです、受信中の表示が出てボタン操作ができません、電源の入れ替え、Wi-Fiのリセットを行いましたが変化なしです、受話器を取ると通話中のようです、
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
>受話器を取ると通話中のようです
ここが気になっています。
>受信中の表示が出て
これが、パソコンなどからのプリントデータなのか、
FAXが着信した際の表示なのか詳細が不明です。
>Wi-Fiのリセット
これは、SSIDの再登録までを行ったのか、ルーターの再起動なのかどちらでしょう?
現段階では、
1.MFC-J738DNの電源を切る
2.MFC-J738DNと同一のLANにつながっているすべてのコンピュータにおいて、
--
【インクジェット/レーザー プリンター】
(Windows、macOS)印刷待ちデータ(印刷ジョブ)を削除する方法
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10773
--
を行って、MFC-J738DNへの印刷待ちデータをすべて削除
3.MFC-J738DNと同一のLANにつながっているすべてのコンピュータにおいて、OSに合致したブラザー製ドライバーの削除と再インストール
を行ってみてください。
特に、Windows8以降のOSで複数台のパソコンがある場合、
初期設定時やWindowsUpdate時にプリンターの電源が入っていると、
WSDドライバーと言って、Windowsが勝手にLAN内を探索して、
見つかったプリンターのドライバーを追加してしまうことがあります。
これによって追加されたプリンターは、WSDポートと呼ばれる特殊な通信方式を採用していて、
どれか一台のPCがプリンターを利用しようとすると、
他のPCに対して排他処理信号を発信しますので、他のPCからは使えない状態になってしまいます。
(通常のブラザー製ドライバーならば受付順に処理)
これの影響を受けていることをうかがわせる挙動のため、
まずはコンピューター側の印刷データ残留状況を確認してみてください。
すべて削除が終わったら、念のためLAN上の各PCについて、
ブラザー製ドライバーの正しい入れ直し
・プリンターの電源を切って
・brotherサイトからアンインストールツールをダウンロード・実行して削除
・PC再起動
・brotherサイトからフルパッケージダウンロード【推奨】をダウンロード・実行して画面の指示に沿ってインストール
・brotherサイトからファームウェア、ControlCenter4やステータスモニターなど、フルパッケージダウンロード以降の更新差分を適用
により、ブラザー製ドライバーを入れなおしてみてください。
PCや他の端末から印刷しようとしませんでしたか?
端末から印刷のステータスを確認して実行中のタスクを削除すると
解放されると思われます。
本体の電源を切っても端末からプリンターに印刷用のデータを送ろ
うとするので、不具合で正常にデータを送れない、印刷が出来ない、
という場合、いつまでたっても解放されません。
プリンターではなく、PC等の端末の方から送信を停止して下さい。
関連するQ&A
MFC-J737DN受信FAXをプリントできません
■製品名を記入してください。 【 MFC-J737DN 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこ...
FAX受信設定について
MFC-J738DNを使用していますが、時々コール音が鳴ってFAXの受信ボタンを押してもつながらず、通話が切れてしまうことがあります。設定のどの部分を確認したら...
スマホからプリントできません
MFC-J997DNを使っています。 プリンター、iPhone共に同じWi-Fiに繋ぎ、Wi-Fiのセパレートも無効になっていますが、画像のメッセージが出てプリ...
ファックスの送受信できない
MFC-J837DNを使用しているのですが昨晩からファックスの送受信が全く出来ず、本体電源と通信ボックスの電源を切ったり、ネットワークリセットしたりファームのア...
FAX
急にFAXが受信できなくなりました MFC-J837DN ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。