このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/06/03 19:13
紙詰まりではないのに、印刷できません 50の表示が出て、用紙トレイを外したりして色々試すのですが、改善されません
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
お使いの機種が不明ですのでコメントが難しいです。
インクジェットプリンターで50番台のエラーは、
記録機能(=プリンター部)のトラブルを示唆します。
多くの場合、印字ヘッドの移動を検知できないことに端を発し、
・異物のせいで物理的に印字ヘッドが動けない
・エンコーダーフィルムの汚れなどで、印字ヘッドの移動量を検出できず、印字ヘッドが動いていないと判断している
の可能性が高いです。
・前者の場合は、取説に沿って機内の異物を再点検
・後者の場合は、エンコーダーフィルムの清掃手段がQ&Aに公開されている機種であれば、慎重にフィルムを清掃
をまず試したいところです。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
解決しない場合はコールセンターにお問い合わせ下さい になっているはず 必ず復旧できるものではないです
プリンター本体には数多くのメッセージが準備されている訳ではないので 故障でも紙詰まりと表示される場合があります
数字や記号が出る場合は修理担当者が不具合個所を特定するため 交換部品を準備するため の場合が多いです
関連するQ&A
印刷用紙が詰まってしまいます
印刷を始めると下のトレイから用紙が上がってくるようですが途中でカタカタと言って紙詰まりになってしまうのですが、潤滑油が切れてきたとかでしょうか ※OKWave...
印刷が急にできなくなりました。
DCP-J982Nを使用しています。今朝電源を入れたら印刷できません50という表示が出て、用紙トレイを外し紙詰まりをとれ、と指示が出ていますが、紙詰まりはなく、...
!印刷できません50とでて電源オフもできない
DCP-J988Nを使っています。 紙詰まりの操作方法どうりやって用紙トレイを抜き、左右緑のレバーを手前に引き、紙詰まりを確認(紙はどこをみても詰まっていない)...
「印刷できません3B]
DCP J572Nを使っています。Windows10に繋げています。Windows10の更新をした後で、急に、パソコンのネットの記事をプリントアウトしようとした...
印刷ができない。
印刷チェックシート結果を印刷すると 印刷できません32 の表示が出ます。 用紙詰まり表示が出て確認しても用紙は詰まっていません。 ※OKWAVEより補足:「ブ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。