このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/06/04 14:31
DCP-J4225Nを使ってます。今回、Chromebook x360 14c-ca0000を購入し、印刷設定の際にプリンターが検出できません。手動でもIPアドレスを入力しても認識できません。設定もしくは印刷の仕方が分かる方いらっしゃいましたらご教示お願い致します。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj4225n
こちらですね。
同じプリンタは所有していないので確認する手段がないですね。
他の方が回答されていますが
Google ChromeOS 対応状況
https://support.brother.co.jp/j/b/oscontents.aspx?ossid=2
にはお使いのプリンタは対応機種に含まれてはいませんね。
恐らく対応していないので印刷は無理かと。
【2021年版】Chromebook対応プリンター選びと注意点(Canon、EPSON、ブラザー、HP)
https://did2memo.net/2020/12/30/chromebook-printer-select/
お使いのプリンタは2015年発売のモデルのようなので
ChromeOSのネイティブ印刷は元々想定していないのでしょう。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
Google ChromeOS 対応状況
https://support.brother.co.jp/j/b/oscontents.aspx?ossid=2
ネイティブ印刷の対応にリストアップされていませんので、
非対応、ということになろうかと思います。
ページに、
「製品対応表に記載されていないモデルは対応していません。」
というのがありますが、
掲載時点での、なのか、
これ以外には対応予定がない、なのか、ちょっと判断が難しいですね
関連するQ&A
Chromebookでの設定
DCP-J978Nを使っています。 レノボのChromebookでプリンター設定をしようと思ったら、プリンターは検出されたのですが、自動的に設定できませんでした...
突然印刷ができない
DCP-J963Nを使っています。無線ランでPC2台とつないでいます。できていた印刷が突然できなくなり、WPSの再設定で回復しました。ところがまた同様の不具合が...
Windows10から印刷できない
印刷できないです。 Windows10からDCP-J577Nへ印刷するとPCでエラー表示となります。プリンタキューのドキュメント状態もエラーとなります。 DCP...
PCから印刷ができない
DCP-J973Nを使用していますが、PCと繋がらなくなり、印刷ができません。 プリンターの再インストールをCD-ROMを使って行いましたが「ドライバーは使用で...
印刷ができなくなりました
DCP-J540Nを使っています。 PCを新しく買ってDCP-J540Nのプリンターを共有しようと設定したのですができないので 止めました。その際、このPCの設...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。