このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/06/10 17:21
ブラザーMFC-J4720Nをまだ使っていますが、急に印刷が出来なくなり、ディスプレイを確認すると見たことのないエクセルのような表の画面(縦3段x横6列)が出てきました。左上に■MAINTENANCE■■と表示されているようです。
MonoStart ColorStart Stop 他1~9の数字などが表示されています。
どれを押しても何も動かず、この画面から変わることもありません。
もちろんホームボタン、Xボタンなども同様です。
マニュアルを読んでも出てこないので、どうしてよいのか途方に暮れています。
さすがに使い込んだのでそろそろ寿命かとは思いますが、インクを替えたばかりでしたので、出来ればもう少し使いたいと思います。
古い機種なのでご存じの方は少ないと思いますが、よろしくお願いします。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj4720n
本製品は、供給部品の保有期限が過ぎたため、修理対応を終了させていただきます。 なお、修理以外のお問合せについては、このままサポートを継続いたします。(2020/04/01)
となっているのでプリンタの買い替えも検討しても良いかも知れませんね。
ブラザー複合機 「メンテナンスモード MAINTENANCE MODE BROTHER」
https://www.youtube.com/watch?v=aOORonJ9UF8
【備忘録】やはり分解は止めた方が無難?BrotherインクジェットプリンターPart2
https://ameblo.jp/refillink-daiko/entry-11788403957.html
他の方が回答されていますが99と入れるとメンテナンスモードから抜け出せるかも知れませんね。
どうしてもダメならコンセントを抜いてみるって手もありますね…
ありがとうございます。女子の事務員が印刷できなくなってパニック状態だったようで、色々とやっていたらしいのですが、画面を見て尚更焦っていたようでした。
再起動もやっていたらしいのですが、おっしゃるようにコンセントを引っこ抜いて1~2分待ってから差すと・・・無事起動しました!本当にありがとうございました。おかげさまでもう少し使えそうです!
2021/06/11 09:16
このQ&Aは役に立ちましたか?
本来は公開されていない、
サービスマンが使用する隠しモードが起動していると思います。
通常、特殊な操作をしない限り起動しないので、
なぜ起動したかは不明ですが。
テンキーから99といれてホームボタン(だったかな)を押せば
再起動しませんか?
ありがとうございます。隠しモードだったのですね。
普段自分が使っているプリンターではなかったので、どうやって起動してしまったのか経緯は全くわかりませんでした。
早速テンキーから99といれてホームボタン、その他を押しましたが無反応でした。その後プラグコンセントを抜いて入れ直すことで何とか解決しました。
今後のトラブルの参考にさせて頂きます。アドバイスありがとうございました。
2021/06/11 09:21
関連するQ&A
MFC-650CD印刷できません30表示
2週間前から「印刷できません 30」がどうやっても消えない状態が続いています。印刷することができません。機種はMFC-650CDです。終了ボタンを押すと一時的に...
印刷できない
用紙切れ後追加し、インク切れでインク交換してすぐに「お待ちください」が表示されたままです。「印刷を中止します」も表示。操作パネルの電源ボタンを押しても反応無しで...
印刷設定の表示がおかしい。
MFC‑J997DNを使っているのですが、印刷設定の画面が簡素表示で、他のブラザーのプリンターの設定の画面が表示されない。レーベル印刷をしたいが、用紙設定にディ...
画面が真っ暗で何も表示されません。
画面が真っ暗で何も表示されません。ファームウエアーの更新をしてみました。しかし、改善しません。 機種はMFC-6490CNで、Windows10を使用してます。...
DCP-J515Nのエラー表示の解決法
DCP-J515N のエラー表示の解決法を教えてください。 電源プラグをコンセントを差し込むと画面に「Close Ink Cover」と出ます。 同時にデジカメ...