このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/06/10 22:41
ワード文章を印刷すると、プリンターが動作し出すが、すぐに止まってしまう。トナーランプがついていたので、トナーを新品に変えたが、同じ現象。ブラザーHPのよくあるご質問ー紙が送れない に書いてある清掃等をしたが、改善されず。パソコン画面に表示されるエラーの内容は、「用紙を送れません 」「記録紙を送れません 」ではなく、「プリンターを確認してください」と表示。通常、印刷がはじまると、ブーングルグル、ガチャッと音がして、紙が給紙されていく音が聞こえるが、ブーングルグルで止まってしまう。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
他の方が回答されていますが
パソコンのステータスモニターで 「トナー交換」 と表示されました。 トナーカートリッジを交換するにはどうすればよいですか?
https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=hl2270dw&faqid=faq00010065_037
にある手順通りトナーを交換しましたか?電源が入っている状態で交換する必要があります。
用紙が詰まったり、複数の用紙が一緒に出てきたり(重送)、用紙トラブルが絶えません。 用紙トラブルを防ぐポイントを教えてください。
https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=hl2270dw&faqid=faq00010190_010
あとは上記を参考にローラーの清掃や分離パッドの清掃などをやってみるとか。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
>トナーを新品に変えたが、同じ現象
トナーを替えたのにトナーランプが付いているのなら、
トナーを替えたことを正しく検知できていないです。
まず替えたトナーは
https://www.brother.co.jp/product/printer/laserprinter/supply/index.aspx#laser10
のTN-27Jブラザー純正品ですか?
かつ、交換時は、
マニュアル一覧
https://support.brother.co.jp/j/b/manualtop.aspx?prod=hl2270dw&c=jp&lang=ja
↓
ユーザーズガイド ~基本編~
https://download.brother.com/welcome/doc012225/cv_hl2240d_jpn_usr_c.pdf
79ページ~「消耗品の交換」
とくに83ページにあるように、
電源を入れたままの状態で交換しないと、
交換されたことを検知しません。
正しい手順で純正品を交換したか、確認してください。
関連するQ&A
HL2040の給紙がとちゅうで止まってしまう
最近、自動給紙すると、1枚目の後端3センチ位を残して給紙が止まり、赤ランプが点滅します。プリンタ内部では2枚目の先端が給紙されており、先端に1ページ目の1行が印...
HL-2140の手差し印刷で給紙されない。
紙詰まり等の理由でフロントカバーを何度か開けて、紙詰まりを取り除いていく内に、手差し給紙口から用紙をセットしても用紙を吸い込まなくなった。(本来、手差し用紙口...
MFC-J6970CDWの給紙について
brother MFC-J6970CDW の給紙について。 A4の用紙をコピーする際、トレイ1にA4の用紙が入っているのに記録紙を送れませんと表記されます。 b...
HL-22が給紙しない
HL-22を使っているのですが印刷を10枚程度印刷しましたが急に給紙をしなくなりました ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
HL5340D モノクロレーザープリンター
トナーを変えたばかりなのに、トナーランプが点灯します。 そうかといえば、用紙をいれてもペイパーランプがつき、どうしても印刷できません.是迄,苦労なく使えていたの...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。