このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/06/10 23:13
プリンタがDCP-J540Nで
パソコンのOSがWindows10なので対応していません
どうすればいいでしょうか
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
>プリンタがDCP-J540Nで
>パソコンのOSがWindows10なので対応していません
いいえ、
正しくWindows10パソコンに設定をすることで、対応しています。
※DCP-J540Nに添付されていたCD-ROMは、Windows10に対応したドライバーが収録されていないので使えません。
USBケーブルでの直結でも、無線LANルーター経由、
どちらでの接続を希望しているか不明ですが、
USBなら
絶対に指示があるまでプリンターの電源を入れず、かつ、
USBケーブルもつながずに、
Windows10パソコンで
フルパッケージダウンロード 【推奨】
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj540n&os=10013&dlid=dlf013650_000&flang=1001&type3=11
をダウンロード・実行して画面の指示に沿って進み、
パソコンとの接続方法を選ぶところでUSBを選んでから、
電源を入れてUSBケーブルをパソコンとつなぐ。
以降、インストールが完了したら、
後述の【差分】を適用する。
ネットワーク接続なら、
お使いのWi-Fiルーターの2.4GHz帯のSSIDとKeyを確認し、
一旦パソコンはシャットダウンをして、
電源は切った状態で、ルーターとプリンターの間の接続をします。
マニュアル一覧
https://support.brother.co.jp/j/b/manualtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj540n
↓
かんたん設置ガイド
https://download.brother.com/welcome/doc012326/cv_dcp540n_jpn_qsg_leg451047.pdf
36ページ「操作パネルから無線LANの手動設定を行う」にそって、
DCP-J540Nのパネル設定でルーターと接続完了をしてから、
DCP-J540Nの電源を切ります。
続いて、パソコンを起動して、
フルパッケージダウンロード 【推奨】
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj540n&os=10013&dlid=dlf013650_000&flang=1001&type3=11
をダウンロード・実行して画面の指示に沿って進み、
パソコンとの接続方法を選ぶところで無線LANを選んでから、
プリンターの電源を入れて検知させる。
インストールが終わったら、【差分】のリストから、
順次適用をする。
USBでもネットワークでもドライバーのインストールが終わったら、
続けて、下記を適用する。
【差分】
ファームウェア更新ツール
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj540n&os=10013&dlid=dlf104651_000&flang=1001&type3=1043
ネットワーク診断修復ツール
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj540n&os=10013&dlid=dlf104495_000&flang=1001&type3=1245
ControlCenter4 アップデートツール
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj540n&os=10013&dlid=dlf103787_000&flang=1001&type3=1285
ステータスモニターアップデートツール
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj540n&os=10013&dlid=dlf103276_000&flang=1001&type3=1326
Presto! PageManager インストールツール
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj540n&os=10013&dlid=dlf013888_000&flang=1001&type3=1346
これで、Windows10のパソコンからでもDCP-J540Nを使えます。
教えていただいたとおりに6時間くらいかけてやったのですが、だめでした。
2021/06/11 05:24
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
ブラザーのプリンターについて
DCP-J562NのプリンターはWINDOWS10に対応していますか? ※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
新しいパソコン 10にプリンターの接続の方法
DCP-J925Nのプリンターですが 現在パソコン7から10を買いました どのようにドライバーを接続したらよいかわかりません 10にドライバーを入れる順番を詳し...
プリンターはエラーの状態です、と表示し印刷出来ない
DCP-J577Nを使用していますが、パソコン上に『プリンターはエラーの状態です』と表示し印刷が出来ません。どの様に対応すれば良いでしょうか ※OKWAVEよ...
DCP-J577のプリンターの追加ができない
いったん削除したDCP-J577NをPC(Windows 10)に再度プリンターの追加をしたいのですが、製品名がでてきません。 ※OKWAVEより補足:「ブラ...
プリンターの接続方法
OS ウインドウズ7に DCP-J557NのプリンターをWifiで接続する方法を教えて下さい ※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。