このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/06/11 17:20
通販での購入の際に、特に商品説明が記載されてなく写真のみの場合、純正インクと互換インクはどこで見分けられますか?
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
互換インクね多分メーカー表記が無いかな?
でも純正じゃ無いと多分認識しないよ
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
見分けようはないですね。
新品を通販で購入するなら未開封でしょうから付属しているのは純正インクであることは間違いないとは思われますが。
中古品などの場合はわからないかと。
>特に商品説明が記載されてなく写真のみの場合
まず、そのようなサイトでは
商品の写真をきちんと上げているかどうかも疑わしいので、
純正か非純正か以前に、
そのサイトから購入されること自体を避けるべきだと思います。
それでも敢えてあげるなら販売の値段でしょうか。
一般的な純正品と乖離があるなら、間違いなく非純正でしょう。
関連するQ&A
互換性インクは?
DCPーJ552Nを使っています。純正インクは高いので 今後互換性インクに変えようと思いますが、プリンターの故障 に繋がりますか? ※OKWAVEより補足:...
互換インクについて
愚問なのですが... DCP-J540Cのユーザーなのです。 純正インクが割高なので、Amazonとかで ユーザーレビュー評判の良い『互換インク』を 見かけるの...
互換性インクトナー
インクジェットトナーですが、ブラザー純正は安心ですが、他社プリンター純正トナー同様、安くはありません。 一方、純正ではない互換性トナーはかなり安いですが、動作保...
互換性インク
互換性インクは使わないほうが良いのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
海外製インクの互換性について
アメリカで売っているインクと日本で売っているインクに互換性はありますか? ※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。