このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/06/12 17:40
レーザープリンター L2375DWですが 最初Wi-Fiで印刷できたのですが、パソコンの方のWi-Fiにトラブルが発生し、イサーネット接続に切り替え、プリンターの方はUSB接続にしましたが、一度初期化したのですが、印刷してくれません。何か設定しなければならない項目があるのですか?教えてください。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
>レーザープリンター L2375DWですが
HL-L2375DWのことですか(似た型番が多いので正確に)
https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=hll2375dw
コンピューターとプリンターの間の接続方法を変更する場合は、
物理的な接続経路を変えただけではダメです。
また、ポートの設定が必要になりますが、
事実上、ドライバーの入れ直しをするのが確実です。
また、ネットワーク接続からUSB接続にする場合、
いきなり接続してはダメで、
必ず先にインストールプログラムを実行してから、
指示に沿ってUSB接続をしないと正しくポート設定されません。
それどころか、ブラザー製では無く、OS添付ドライバーが導入され、
プリンターの本来機能を使えなくなります。
したがって、
1.プリンターの電源を切り、USBケーブルをPC側で抜いておく
2.ブラザーのサイトからアンインストールツールをダウンロード・実行して現在のドライバーを正しく削除する
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=hll2375dw&os=10013&dlid=dlf013746_000&flang=1001&type3=1039
3.パソコンを再起動する
4.ブラザーのサイトからフルパッケージダウンロード【推奨】をダウンロード・実行し、画面の指示に沿って進み、パソコンとの接続方法を選ぶところでUSBを選んでから、USBケーブルを挿して電源を入れ、
インストールプログラムにプリンターを検知させる
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=hll2375dw&os=10013&dlid=dlf103824_000&flang=1001&type3=11
5.ファームウェアや差分類を適用する
※すでに最新版と表示が出た物は省略可。
a.ファームウェア更新ツール
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=hll2375dw&os=10013&dlid=dlf104651_000&flang=1001&type3=1043
b.ソフトウェア更新通知 アップデートツール
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=hll2375dw&os=10013&dlid=dlf103742_000&flang=1001&type3=10342
c.ステータスモニターアップデートツール
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=hll2375dw&os=10013&dlid=dlf103276_000&flang=1001&type3=1326
これでドライバー類がすべて最新になり、
ポート設定(接続経路)の設定が正しく再設定されるはずです。
このQ&Aは役に立ちましたか?
https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=hll2375dw
こちらですか。
お使いのUSB接続の有線LAN又は無線LANは同時使用が出来ますね。ただし
https://www.brother.co.jp/product/printer/laserprinter/hll2375dw/spec/index.aspx
*6 有線/無線ネットワークの両方に対応していますが、接続は排他的(有線/無線のどちらか一方)になります。
と書いているように有線LANと無線LANは同時使用できません。
一旦インストールしているUSB接続のプリンタドライバをアンインストールしてプリンタの電源を切りUSBケーブルを抜いてPCを再起動します。
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=hll2375dw
からダウンロードしたドライバのセットアップを開始し画面の指示に従いプリンタの電源を入れUSBケーブルを繋いでドライバを再インストールしてみては?
どうもありがとうございました。
以前のプリンター感覚で、有線接続であれば、ドライバーは、
デフォルトで入っていると思い込んでいましたので、そのまま動くのかと思っていました。
ご指摘のようにドライバー入れて立ち上げなおしたらうごきました。
2021/06/14 10:18
関連するQ&A
USBでの接続印刷ができない。
下記の質問にお答えください。 --------------------------------------------- ■製品名を記入してください。 【HL-...
USBでの接続印刷ができない。
HL-L2365DW 元々、USBケーブル接続で印刷していたのですが、オンライン接続での接続に変えました。オンライントラブルの時に印刷できないので、またUSB...
印刷不能
突然印刷不能。アクセスポイントが見つかりませんとのメッセージ。(プリンターパネルのWi-Fi接続状態)手動で無線ラン接続をし接続完了の表示あり。その直後は印刷可...
これまで印刷できていたがupdate後、不能となっ
下記の質問にお答えください。 --------------------------------------------- ■製品名を記入してください。 【 Br...
プリンターで印刷ができなくなりました。
MFC-J6973CDWを使用しています。 パソコンからポケットWi-Fiを介して印刷をしていました。 本日ポケットWi-Fiを変えたところ、 印刷ができなくな...