このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/06/18 09:04
DCP-J4220Nを通常はUSB接続で使用しています。また電源タップにパソコンと印刷機を差し込み、この電源プラグをコンセントに差し込んで使用しています。
今回はこの電源プラグをコンセントに差し込んで数秒後に印刷機に「動作終了後、電源をオフにします」のメッセージが表示され、数秒後に電源がOFFになり使用できません。印刷機の電源ボタンを押しても電源が入りません。印刷機の最後の処理はWi-Hi経由で印刷しました。
数日後、印刷しようとしたら黒インクがなくなっていましたのでインクを交換しました。純正インクを使用しています。
翌日、電源プラグをコンセントに差し込むと一度は印刷機がオンになりますが、同じメッセージが表示されてオフになります。この繰り返しです。対応方法を教えてください。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
まず
DCP-J4220N
https://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/supply/index.aspx#ink03
装着のインクは4色とも213/215/217のブラザー純正品を継続して使用していますか?
Wi-Fi設定の関係で症状が起きているように思われるので、
続いて、いちど、Wi-Fiルーターの電源を切った状態で、
プリンターの電源を入れてみてください。
その際、下記も参考に試してください。
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/9690
これで、電源オン→オフのループにならず、待機画面になったら、
プリンターの初期化をして、現在のWi-Fi設定を無効化してください。
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/9977
(可能ならネットワークだけでなく、全設定リセットが望ましい)
その後ルーターの電源を入れて稼働させ、
USBケーブルでいつものパソコンとつないだら、
ファームウェア(プリンタ本体の制御プログラム)を
最新に更新しているか確認してください。
https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj4220n&faqid=faq00100005_025
DCP-J4220Nの現在の最新は2021/06/10更新のVer. Lです
このQ&Aは役に立ちましたか?
https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj4510n&faqid=faq00010101_011
上記サイトで電源が入らない時の対処法という対処法が載ってます
機種は違いますが、一度同作業を試してみて下さい
関連するQ&A
インクを交換したがメッセージが出る
DCP-J978Nを使用。イエローのインクを交換したが「インク交換」のメッセージが出る。マニュアルのとおり電源プラグを抜いてみたが解決せず。インクは純正品のLC...
電源が入らない
MFC-J6973CDWを使っています。 印刷をしようとすると印刷されないで白い紙のままトレイから出てきたので、再度、パソコンから印刷を押すと何も反応しませんで...
スイッチ付電源コンセント使用時の不具合
DCP-J4225Nを使っています。 スイッチ付きの電源コンセントを使っていて、使用後は本体の電源をOFFにしてからコンセントの電源スイッチをOFFにしています...
電源が切れてしまいます。
DCP-J552Nを使用していますが、タップの電源を入れると一旦スイッチが入り、すぐに電源が切れます。パネルにも「電源をオフにします。」「青銅終了後電源を切りま...
プリンターの電源が突然切れました。
DVDのラベルを印刷中に電源が突然切れました。型番DCP-J968N-Bです。 電源プラグの抜き差しや、他のコンセントと交換などもしてみましたが、動きません。も...