このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/06/19 00:38
HL-L3230CDW で長形3号の封筒に印字する方法がよくわかりません。トレイ設定で用紙サイズに封筒の選択肢が出てこないのですが…詳しい方、どうぞ教えて下さい。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
この機種の場合は、
https://www.brother.co.jp/product/printer/laserprinter/hll3230cdw/spec/index.aspx
の[用紙サイズ][用紙の種類]にあるように、
封筒系は、手差しトレイ限定で、
「サイズ」の選択肢(長3とか角2)はなく、「ユーザー定義サイズ」として登録、
「種類」は封筒
を選ぶことになります。
他の方へのコメントでiPadで作製とのことですが、
そもそもの作製データのサイズ定義はどのようにされているのでしょうか?
前述の通り、この機種はプリセットされた物から選ぶことができないので、
Windowsなどでドライバーからユーザー定義サイズを登録し、
ソフトでその登録したサイズを呼び出してからデータ作製をしないと、正しく用紙サイズ情報が反映されないと思われます。
Brother iPrint&Scanを使う場合でも、
ユーザー定義サイズの登録はできなかったと思うので、
コンピューターからの準備が必要かと思われます。
このQ&Aは役に立ちましたか?
https://support.brother.co.jp/j/s/support/iprint_scan/index.html
iPadって事は「Brother iPrint&Scan」あたりをお使いって事でしょうか?
それともAirPrintでしょうか?
残念ながら同じプリンタは所有しておらずiPadも所有していないので実際に確認する手段がないですね。若しかしたら用紙の設定に選択肢が出てこない可能性はあり得ます。
Windows搭載のPCならそう言う事も無さそうな気はしますけどね。
https://support.brother.co.jp/j/b/manualtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=hll3230cdw
にあるマニュアルや
手差しトレイに封筒をセットして印刷する
https://support.brother.co.jp/j/s/support/html/hll3230cdwa_jpn/ug/manual/index.html#GUID-3F47A2AC-DDDE-4BDD-B66C-825574141CC4_20
を参考にしてみるとか。
使用しているOSは何でしょう?選択肢に出てこないとなるとWin10の場合は有線LAN又は無線LAN接続で利用しているとWSDって機能でWin10がプリンタを検出して自動でドライバをインストールすることがありそのドライバだと本来ある用紙の選択肢が表示されない事があります。
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=hll3230cdw
からダウンロード出来るドライバをインストールしてみてはどうでしょう。
パソコンではなくアイパッドで作ったものを印刷しようとしていたので、選択肢に出てこないのでしょうか?
2021/06/19 14:27
関連するQ&A
HL-L8360CDWの印刷エラー
HL-L8360CDWを使用しています。 トレイ2段と手差し(多目的)で用仕分けをしているのですが、A4縦の設定にも関わらず手差しで印刷すると横で印字されます。...
MFC-L3770CDW手差し封筒印刷
MFC-L3770CDWを使用しています.iMacから長3封筒を手差し印刷しようとすると,A4の位置に印刷され,封筒に収まりません.印刷プレビューでは封筒に見え...
HL-L3230cdw
HL-L3230cdw language change from Jap to Eng ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
HL-L3230CDW 印刷が黒塗り
HL-L3230CDWを使用してます。 印刷が黒塗りになります。 何方か対処方法をお教え下さい。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
封筒に印刷ができません
DCP-J572Nで長形3号封筒の表面に「〇〇委員会資料在中」と印刷したいのですが、用紙設定で封筒がなかったので、ユーザー設定のページサイズに封筒サイズ(120...