このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/06/19 13:07
Windows10とDCP-J962Nです。
WiFiで使っていましたが、使うたびにオフラインになって接続出来ないので、有線にして使用しようと思いましが、配線しただけでは使えず、設定方法を教えて欲しいです。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
DCP-J962Nのドライバーを入れ直します。
詳しくは
Q&A 本製品の接続方式(無線LAN、USB)を変更したいのですが。 を
https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj962n&faqid=faq00012584_006
このQ&Aは役に立ちましたか?
有線LANなら、通常は何もしなくても、接続しただけで使えるはずです。USB接続は少し難しいです。
関連するQ&A
有線での接続方法について
機種はブラザーDCP-J957N PrinterでWIFIにて無線でつないでいます。無線で印刷はできますがデーターが重い時など、早く確実に印刷できないので、有線...
プリンターを有線LANで接続できません
ブラザープリンター「DCP-J957N」をUSBでパソコンに接続して使っています。有線LAN接続にしたくてDCP-J957NをLANケーブルでルーターに接続しま...
無線LANでの接続
DCP-J988Nを使っています。先日までiPadで接続して使えていたのに3日ほどたって使おうとすると、対応する商品がみつかりませんとなります。本体設定もオフラ...
DCP-J577NのWIFI接続ソフトバンクエア
DCP-J577Nを使っています。 WIFI環境をSoftBankairに切り替えたのですが、プリンターがオフラインで利用できず困っています。SoftBankの...
無線LANでオフラインとなる。
DCP-J925Nを使用中、昨日ルーターを交換したら、接続がオフラインとなりプリントが不能 有線ではプリント可能 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」につ...