このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/06/20 18:57
「インクを検知できません」という表示が出て、インクを差し直ししましたが、一向に改善されず、同じ表示が出たままで印刷できません。改善方法を教えてください。
なお、インクはブラザーの標準のもので、新品に入れ直して使用しています。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
>インクはブラザーの標準のもので、新品に入れ直して
他の方へのコメントで、DCP-J752Nとのことなので
https://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/dcpj572n/accessory/index.aspx
に掲載の3111番を使用していると言うことですね
「インクを検知できません」と表示されました
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/13008
にそって、再装着や点検をしてみてください。
なお、指し直しの場合には、前面のカバーを開閉しないと再検知動作が正しく行われないケースもあるみたいですので、
面倒でも前面カバーの開閉も合わせて行ってみてください。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
対処方法としては下記のサイトのものが有りますが、恐らく、何回かゆっくりとすれば、OKになると思います。
場合によっては、カートリッジを抜いた後、一旦、電源を落として再度、際直してみるなども有りかもしれないです。
↓
https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj877n&faqid=faq00012148_004
ちゃんとセットしてもエラーということは、本体側が壊れたという事になります。
静電気破壊などもまれにあります、静電気破壊なら、基板を全て交換なので、価格的には新しく買った方が安いです(部品代も高いですが、作業時間がけっこうかかるので、工賃が高額になると思います。)
静電気破壊でないとしても。接点の破壊等でも交換にはそれなりのお金がかかります、また治ったとしても、プリンターの寿命があるので、他の部分がいつ壊れるかは解りません。
https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj572n
こちらですね。
「インク交換」と表示されました。
https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj572n&faqid=faq00010230_016
に書かれている手順通り交換されているって事ですよね。
現状だと
https://www.brother.co.jp/product/support_info/repair_serv/index.aspx
点検・修理に出してみるぐらいしか無いかも。ただ結構な費用が掛かるのでプリンタ自体の買い替えも検討して良いかも知れません。
色々試して見ます。
ありがとうございます。
2021/06/20 19:59
まずはお使いのプリンタの型番を書きましょう。
インクカートリッジにあるICチップが搭載された端子が搭載された端子が接するプリンタ側の端子を綿棒などで掃除してみるぐらいでしょうか。
型番はDCP-J572Nになります。
2021/06/20 19:38
関連するQ&A
インクを検知しない
DCP-J562を使っています。1,2週間ぶりに使おうとしたところ、「インクを検知できません」の表示が出ます。新品インクに替えても同じです。 インク型番に間違い...
インクが検知されない インクはまだ入ってる
dcp-j 152n インクを検知できません の表示が出て印刷できない もちろん純正品使用 インクはまだあります 新しいインクを買っても良いが直らなかったら馬鹿...
インクが検知できない
DCP-J973Nを使っています。インクを交換したが検知できないと表示されたので新品の別のインクを全て交換したが検知できないと表示された。 ※OKWAVEより...
インクを検知できません。とでる
印刷できない DCP-J582N インクを検知できません と表示される インクを入れ替えても解消されない ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての...
インクが検知されなくなった。
DCP-J972N使用しています。純正インクを使用していましたが黒がなくなり互換インクをいれました。数回使用できましたが突然、「インクが検知できません。」と表示...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。