このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/06/21 15:21
MFC-L5755DWを使用しています。
給紙装置は多目的、トレイ1、トレイ2の3カ所あり、
通常時、用紙のセット状況は
多目的→用紙なし
トレイ1→A4
トレイ2→A5
としています。
パソコンからの印刷時に、給紙装置は自動選択にしているのですが、
例えばトレイにそれぞれ紙が10枚ずつセットされていた場合、
A4を15枚印刷しようとすると、トレイ1のA4の紙が切れた時点で印字ストップして紙切れのエラーを表示してほしいのですが、A5で続けて印字されてしまいます。
これは給紙装置を自動ではなくトレイ1固定にしなければ解決できないものでしょうか。
自動としていても、印字データとセットされている用紙サイズが違う場合はストップしてエラーを返してくれるようになりませんか?
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcl5755dw
こちらですね。他の方が回答されていますが
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcl5755dw
にあるドライバをインストールし直してみるとか。
https://support.brother.co.jp/j/b/manualtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcl5755dw
「ユーザーズガイド ~応用編~」の8ページには
パソコンに接続してプリンターとして使用するときの用紙
トレイを選択します。
・設定した内容とプリンタードライバーの用紙トレイの設
定が一致していない場合
プリンタードライバーの設定が優先されます。
ただし、プリンタードライバーの設定が[自動選択]の
場合に本製品で【用紙トレイ#1 のみ】、【多目的トレイ
のみ】、【用紙トレイ#2 のみ】、【用紙トレイ#3 のみ】
が設定されているときは、これらのトレイが優先されま
す。
と言う記載がありますね。
>印字データとセットされている
>用紙サイズが違う場合はストップして
>エラーを返してくれるようになりませんか?
プリンタ本体側の設定にはそう言う項目は無いようですね…
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
まずはマニュアル
https://support.brother.co.jp/j/b/manualtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcl5755dw
↓
ユーザーズガイド ~基本編~
https://download.brother.com/welcome/doc100542/cv_mfcl5755dw_jpn_busr_d.pdf
54ページ「セットした用紙に合わせて本体の設定を変更する」にそって、各給紙装置の「サイズ」と「種類」を適切に合わせているかを確認してください。
そのうえで、
ユーザーズガイド ~応用編~
https://download.brother.com/welcome/doc100545/cv_mfcl5755dw_jpn_ausr_c.pdf
8ページ「機能に合わせて使用するトレイを選択する」
に沿って「プリント」の設定を済ませてから、
印刷設定(Windows)
https://support.brother.co.jp/j/s/support/html/cv_mfcl5755dw_jpn_a/doc/manual/index.html#GUID-A3832074-9103-45F9-939B-09FF873244F3_21
の、
「用紙サイズ」
「用紙種類」
「給紙方法」
の設定が、先のパネル設定と合致しているか、確認してみてください。
また、そもそもドライバーがオンラインユーザーズガイドのような表示ではなく、添付画像のような簡素なドライバーの場合、
ブラザー製ドライバーが適用されていません。
この場合、上記の各種設定と整合性がとれない事が多いです。
2021/06/22 11:23
ご回答ありがとうございました。参考にさせていただきました。
関連するQ&A
多目的トレイの用紙が切れた場合に勝手に通常トレイ
<環境情報> ■製品名【HL-L5200DW】 ■接続方法【有線LAN】 多目的トレイにA5、トレイ1にA4をセットしています。 WEB設定画面で ・多目的...
給紙トレイからの印刷ができない。多目的トレイは可能
HL-5340Dで、給紙トレイに用紙をセットし、印刷をしようとするとカチカチという大きな異音が給紙トレイの前面あたりで数秒間鳴り響き、その後エラーになる。多目的...
給紙しない 9340CDW
手差しトレイから封筒を印刷しようとしてますが 給紙されません。 上手く行くこともあります。しかし2,3枚印刷すると 給紙しなくなります。 通常手差しに置くとロー...
給紙トレーラーのクリーニング後も用紙が送られません
MFC-J6580CDWを使用中です。購入して一年ちょっとになります。 年末に年賀状を60枚ほど手差しトレーから印刷しました。その時は宛名面もイラスト面も問題な...
給紙トレイが後ろ側になって#1からできなくなった
MFC-J6997CDW 利用しています。 #1でほぼA4使用。 色付きやや厚めA4を入れ、PC作成したものを送ったところ 用紙切れ表示、 それが後ろの多目的?...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2021/06/22 11:22
ご回答ありがとうございます。
ブラザーのドライバーはインストールしておりまして、プリンター本体では給紙装置をトレイ2→トレイ1→多目的の順に優先設定しています。
とにかく希望通りにはできないことが分かりました。
プリンターの給紙装置の設定は優先や固定ではなく、「用紙サイズに合うものを自動選択」という設定が出来れば良いのになと思います。
給紙装置ごとに用紙サイズを登録できるのは何のためなのでしょう。
ご丁寧な対応をしていただきありがとうございます。