このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/06/23 11:15
MFC-J998DNを使用しています。つい最近、wifiルーターを交換しました。プリンターの設定も問題なく出来て、印刷出来ていました。その後、もう1台PCのwifi設定していない事を思い出し、wifi設定して、そのPCもwifiで使用出来るようになりました。(そのPCで印刷はしていません。)その後辺りから、メインPCから、印刷の実行ボタンを押しても、今までは、即、印刷稼働していたのに、何の反応もありません。「デバイスとお使いのPCのIPアドレスの設定が異なります。どちらかの設定に誤りがあります。」と出てきました。しかし、2,3分後に印刷が始まります。エラーメッセージが出て、かなり遅くプリンターが稼働するので、印刷出来るのかどうか、判らない状態です。考えられる解決策を教えて下さい。宜しくお願い致します。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
wifiルーターはDHCP(IPアドレスの自動振り当て)機能があると思います。
「デバイスとお使いのPCのIPアドレスの設定が異なります。どちらかの設定に誤りがあります。」と出てきていることから、自動振り当てが正しく起きていないと思います。
一旦、ネットワークの機器、全てを落として、10分以上経過後、wifiルーターから順に電源を入れていけば良いと思います。
その際、最後に設定したPCは最後に電源を入れた方がいいと思います。(最後のPCはHDCPの機能設定になっていますか? なっていなく固定のIPであれば以前のIPアドレスを保存していて、それが問題を起こしている可能性もあります。)
↓
http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=7100
※固定のIPアドレスにWiFiから変更する場合、変わるとまずいプリンターやいつも使う機器のIPアドレスを固定設定にされるといいでしょう。
あるいはIPアドレスの保持期間を出来るだけ長く、1週間以上などにせっていしておけば問題は少なくなると思います。
回答ありがとうございます。ルーターと、プリンターの電源を落として、試したところ、直りました。本当にありがとうございました
2021/06/23 23:32
このQ&Aは役に立ちましたか?
関連するQ&A
印刷が出来ない。すぐ、反応しない。
MFC-J998DNを使用してます。つい最近、wifiルーターを換えました。プリンターの設定も出来て、問題なく印刷出来ていました。もう1台PCがあるので、そのP...
ワイヤレスでの印刷について
MFC-J960DNを使用しています。 パソコンはwifiで繋いでいますが、プリンタ使用の際はワイヤレスでの印刷は可能でしょうか?また、その設定方法が分かりませ...
印刷できません。
MFC-J837DNを使用してます。 PCや携帯から印刷できなくなって困っています。 まったく詳しくないので教えてください。 以前使っていたひかりを変更して、...
pcから印刷が出来ない
ブラザーMFC-J I605DNプリンターを無線LANで使用しているのですが、pcから印刷が出来ない。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問...
MFC-J855DN 印刷できなくなりました。
MFC-J855DNを使用しています。メインPCをMacに変えました。MacにParallelsを使ってWindows10を同時に使用しています。MacOSをB...