このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/06/23 11:40
MFC-J998DNを使用してます。つい最近、wifiルーターを換えました。プリンターの設定も出来て、問題なく印刷出来ていました。もう1台PCがあるので、そのPCもwifi設定して、問題なく、wifi利用できています。(そのPCでは印刷はしていません。)その後辺りから、印刷ボタンを押しても、すぐに反応しません。「デバイスとお使いのPCのIPアドレスの設定が異なります。どちらかの設定に誤りがあります。」と注意が出てきます。暫くすると、突然印刷が始まります。印刷出来ないのではないのですが、すぐ反応しないし、出来るのか出来ないのか判らない状態です。解決策を教えて下さい。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
この回答が役に立ったら「回答を評価」しよう!
https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj998dn
こちらですね。
他の方が回答されていますが一度プリンタの電源を切りWi-Fiルーターの電源も切って暫くしてから電源を入れ直してPCも再起動してみてはどうでしょう。
それと現在インストールしているドライバをアンインストールしてプリンタの電源を切りPCを再起動して
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj998dn
からドライバをダウンロードしてセットアップを開始し画面の指示に従いプリンタの電源を入れてドライバを入れ直してみるとか。
回答ありがとうございます。ルーター、プリンターの電源を落として、試した所、直りました。本当にありがとうございました
2021/06/23 23:41
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
[PC]-(区間1)-[Wi-Fiルーター]-(区間2)-[プリンター]
のように接続して運用していて、Wi-Fiルーターを交換した場合、
1.PC側で区間1のWi-Fi接続
2.プリンター側で区間2のWi-Fi接続
3.PC側でプリンターのポート設定の再定義(=事実上ドライバーを入れ直した方が早くて確実)
という3工程を正しく実施することが必要です。
文脈から、1.2.はそれぞれ適切に行われていると思われますが、
3.が適切な状態ではなく、しばらくすると印刷されるとのことなので、おそらく「WSDポート」などが設定されているものと考えられます。
WSDポートは、Windowsが勝手にLAN上のプリンターを追加登録した場合に設定されるのですが、LAN上の他のPCに排他信号を出したりするので、プリンターの挙動が遅くなりますので推奨しません。
したがって、工程3.についての再実施を推奨します。
具体的には、下記の通りです。
1. 2.4GHz帯無線LANの安定のため新ルーターを再起動させておく
2.【重要】MFC-J998DNの電源を切る(指示があるまでオフのまま)
3.両方のPCで下記アンインストールツールをダウンロード・実行して現在のドライバーを正しく削除する
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj998dn&os=10013&dlid=dlf013746_000&flang=1001&type3=1039
4.削除を反映させるため双方のPCを一度再起動してから、1台はシャットダウンしておく
5.もう1台にて、
下記のフルパッケージダウンロードをダウンロード・実行して画面の指示に沿って進み、パソコンとの接続方法を選ぶところでプリンターの電源を入れて検知させてインストールおよびポート設定を終える。
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj998dn&os=10013&dlid=dlf104547_000&flang=1001&type3=11
6.設定ができたら、そのPCはシャットダウンし、MFC-J998DNの電源を切る
7.もう1台のPCを起動して、手順5を実施する。
8.2台のPCにフルパッケージの導入ができたら、
PC2台およびプリンターの電源を入れて、
下記の差分を両PCに適用する。
a.ファームウェア更新ツール
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj998dn&os=10013&dlid=dlf104651_000&flang=1001&type3=1043
※a.のみ、「プリンター本体に適用する制御プログラム」なので、どちらか1台のPCから実施すればOK。以下は2台とも実施。
※すでに最新版適用済みとされたものは省略可。
b.ネットワーク診断修復ツール
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj998dn&os=10013&dlid=dlf104495_000&flang=1001&type3=1245
c.PaperPort™ インストールツール
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj998dn&os=10013&dlid=dlf105128_000&flang=1001&type3=10189
d.ソフトウェア更新通知 アップデートツール
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj998dn&os=10013&dlid=dlf103742_000&flang=1001&type3=10342
e.PCファクス受信アップデートツール
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj998dn&os=10013&dlid=dlf102165_000&flang=1001&type3=10149
これで、2台のPCのポート設定が最適化され、
かつ、ドライバーやソフト類が最新状態になるので、
これで様子を見てください。
回答ありがとうございます。こんなに具体的に方法を教えていただき感謝致します。本当にありがとうございました
2021/06/23 23:35
関連するQ&A
印刷が出来ない。すぐ、反応しない。
MFC-J998DNを使用しています。つい最近、wifiルーターを交換しました。プリンターの設定も問題なく出来て、印刷出来ていました。その後、もう1台PCのwi...
印刷できません。
MFC-J837DNを使用してます。 PCや携帯から印刷できなくなって困っています。 まったく詳しくないので教えてください。 以前使っていたひかりを変更して、...
IPアドレスが異なりPCで印刷ができない
PCで印刷ができず、診断をしたら以下のメッセージが出ました。 デバイスとお使いのPCのIPアドレスの設定が異なります。 どちらかの設定に誤りがあります。 設定...
WiFiでうまく印刷されない。
MFC-J955DNを使っています。WiFiでノートPCから印刷しようとすると、エラー表示になり、 3~4枚途中までの印字。最終的には印刷されます。 ※OKW...
印刷ができなくなりました
MFC-J960DNを使用しています 以前は問題なく印刷できましたが2/2に停電後2/21に印刷しようとして 印刷ができない PCは FMV LIFEBOOK ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。