このQ&Aは役に立ちましたか?
MFC-J810DWNで印刷できない!無線LANで接続しようとするとエラーが発生!
2021/06/24 16:24
- MFC-J810DWNでの印刷に関して問題が発生しています。無線LANでマックと接続しようとすると、「追加中にエラーが起きました。現在プリンタと通信できません」というエラーが表示されます。
- さらに、プリントキューでは、「プリンタのソフトウエアの一部が見つかりません」というメッセージも表示されます。
- 現在のドライバはAirPrintですが、どのようにすれば印刷できるようになるのでしょうか?また、Windowsからも印刷することができません。
MFC-J810DWNに印刷できない
無線LANで、マックはver11.です。
プリンタをマックに追加しようとすると、「追加中にエラーが起きました。現在プリンタと通信できません」と出る
プリントキューでは、「プリンタのソフトウエアの一部が見つかりません」と出る。
ドライバは、AirPrintである。
どうしたら、印刷できるようになるか?
なお、Windowsからも印刷できません。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
回答 (1件中 1~1件目)
>マックはver11
まず
macOS11 Big Sur対応状況
https://support.brother.co.jp/j/b/oscontents.aspx?ossid=3
にあるように、
AirPrintあるいはBrother iPrint&Scanアプリも含め、
MFC-J810DWNではMacOS11に非対応です。
Windowsに関しては
・具体的なOSはなんですか?
・PCとMFC-J810DWNの間の接続方式はUSBケーブルか無線LANのどちらですか?
・(無線LAN接続なら)お使いの無線LANルーターのメーカー名と機種名はなんですか?
したがって
Macからは利用不可、
Windowsに関しては適切な初期設定を行うことで利用可能です。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
補足
2021/06/24 18:40
補足します。
windows10で64bitです。そして無線LANです。MFC-J810DWNは2.4GHz(これしか対応しない)で無線LANにつないでいる。Windowsは5GHzでインターネットにつなげている。
windows側を2.4GHzにすれば、印刷はします。
ルーターの問題かと思ったのですが、macでは
M1チップのmacOS11 Big Sur、AirPrintでプリントできないというのが質問であったが、Intel CoreのmacOS11 Big Sur、AirPrintではプリントできます。なお、macの無線LANは両方とも5GHzです。一方は印刷できて、一方はできないという状況です。
そして、できないM1チップのを、2.4GHzにしても印刷できません。
また、macOS10でMFC-J810DNのドライバーで、無線LANが2.4GHzのも印刷できません。
無線LANはNECのAterm WX6000HP PA-WX6000HPです。
少なくともM1チップのmacOS11 Big Surがプリントできるようにしたいのです。どうしたら良いでしょうか。