このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/06/29 13:55
dcp−7065dn無線印刷のやり方を教えてください
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
まず、実現したい具体的な状態は
どのような状態を実現することですか?
その際、DCP-7065DNの「接続相手」となる機器は具体的な機器名などを挙げてもらった方がよいですね。
例:iPhone11から印刷したい、Windows10 64bit版の無線LAN対応ノートパソコンから使いたい
次に、
DCP-7065DN 仕様
https://www.brother.co.jp/product/printer/laserprinter/dcp7065dn/spec/index.aspx
にあるとおり、
インターフェイス(=パソコンなどとの接続方式)は
・USBケーブル(=パソコンと直結)
・有線LAN
の2択ですので、直接、機器と1対1で無線で使うことはできません。
仮に無線LANに対応したパソコンから使いたいのであれば、
[PC]-(区間1)-[Wi-Fiルーター]-(区間2)-[プリンター]
のように、Wi-Fiルーターを介しての利用が必要です。
具体的には
[パソコン等]-(無線LAN)-[Wi-Fiルーター]-(有線LAN)-[DCP-7065DN]
のようにして、区間1側を無線LANにすることは可能です。
設置場所の関係で、区間2側も無線LAN化したいのであれば、
イーサーネットコンバータ(EC)などの機器を追加することで、
[パソコン等]-(無線LAN)-[Wi-Fiルーター]-(無線LAN)-[EC]-(有線LAN)-[DCP-7065DN]
として、DCP-7065DNの有線LANとルーターの間にイーサーネットコンバータを回することで、区間2側も無線LAN化することも不可能ではありません。
具体的にどのような機器と、どのような運用をしたいかによって、
最適な構成が変わってきますので、
それを共有していただいた方がよいかと思われます。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
これは私の独り言ですが。。。
『DCP-7065DN 無線LAN化してみました』でネット検索したらhitす
るかもですねっ m(_ _)m
https://www.brother.co.jp/product/printer/laserprinter/dcp7065dn/spec/index.aspx
スペックを見たのですが、無線に対応しているという
記述が見つけられません。
なので単体では無理なようです。
関連するQ&A
dcp-7065dnの修理
dcp-7065dnですが、用紙が送れませんというメッセージがでて印刷できません。Q&Aに従ってローラー関係を清掃しても変化が無いので修理に出そうと思いますが概...
印刷が薄くなりました
DCP-7065DNを使っています、突然印刷が薄くなりました。 ※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
MFC-J1605DN パソコンから無線印刷できな
MFC-J1605DN 今までパソコンで無線印刷できていたのが、できなくなりました。 携帯からは無線で印刷できているので、本体は、無線自体にはつながっています。...
DCP-J925Nでの無線印刷はできますか?
DCP-J925Nを使っています。我が家は無線環境となっていますが、この機種はパソコンから無線での指示で印刷できるのでしょうか?できるなら、設定方法を教えてくだ...
dcpの印刷
dcp-j987n印刷ができない ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。