このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/06/30 09:46
MFC-J727Dを使っているのですが、光回線にしてから印刷ができません。いままではWi-Fiで印刷していたのですがネットワークにつながって無いようです。配線間違え?等いろいろ頑張りましたがお手上げです。皆様お助けくださいm(__)m
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
無線LANで接続しているのであれば、SSIDやパスフレーズが変わって無線LANに繋がっていない可能性があるので確認しましょう。
また、ルータが変わってIPアドレスの割り振りが変わった場合、パソコン側のドライバーが古いIPアドレスを覚えている可能性があるので、一度ドライバーを削除して入れ直してみましょう。
ありがとうございます。削除だけはまだやっていなかったのでやってみます!
2021/06/30 10:07
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
>光回線にしてから
具体的な光回線の業者・プラン名と、
このとき貸与されている光回線の機器があるとおもうので、
その機器名を、光ファイバー側から順番に書き出して補足してください。
オプションの電話サービスやTVサービスなどの有無や、
戸建てか集合住宅でも変わりますが、おおむね、
[終端装置やモデム]→[ホームゲートウェイ]→[自前のルーター]
のような形で、3つくらいの機器がつながることがあります。
※ホームゲートウェイが無線LAN機能を持っている場合、
自前ルーターは不要になっているかもしれません。
まずは質問者様宅のネットワーク機器を把握する必要があります。
これらの機器の機種名型番を挙げていただいた方がよいでしょう。
そのうえで、
[ホームゲートウェイ]または[自前のルーター]の配下で、
パソコンやスマホ、MFC-J727Dを接続設定を行い、
最後にパソコンから、ドライバーを入れ直す、という作業が必要です。
具体的な手順に起こすためにも、
機器名を挙げていただいた方がよいかと思います。
参考
[ホームゲートウェイまたは自前ルーター]
+-(区間1)-[パソコン]
+-(区間2)-[MFC-J727D]
+-(区間3)-[スマホやタブレット]
といったイメージで、
まずは機器とルーターの間の区間xを
有線LANもしくは無線LANで接続しておいて、
最後にパソコンから、ドライバーを入れ直す事になります。
ありがとうございます。ドライバーを入れなおしました。
2021/06/30 12:49
ありがとうございます。
2021/06/30 12:49
LANケーブルでMFC-J727Dをルーター(ネット)に接続してみて下さい。
ありがとうございます。
2021/06/30 12:50
関連するQ&A
ネットワーク接続したいのですが
brotherのMFC-990DN ネットワーク接続になってませんとでます。 電話の光回線でできますか? またらiPhoneでつかっているWi-Fiルーターの無...
ネットワークについて
DCPーJ567Nを使ってスマホから直接写真プリントをしていたのですが、突然印刷出来なくなりました。再設定しようとしたところ、ネットワークのWi-Fi Dire...
ネットワークエラー03が出て困っています
MFC-J6983CDWを使っています。 今日急に(直前まで印刷できていた)「ネットワーク接続エラー03」が出て印刷できなくなりました。 プリンターの再起動、ネ...
ネットワーク上に製品が見つからないです。
MFC-J960DNを使っています。 今まではパソコンやスマホから印刷できていたのですが、突然出来なくなり、ネットワーク上に製品が見つからなくなりました。なので...
Wi-Fiにつながらない
MFC-J877Nですが、急にパソコンから印刷できず、Wi-Fiが繋がっていません。 Wi-Fiは光回線でPC,携帯、iPad全て繋がっておりプリンターのみ切れ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。