このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/07/01 13:46
DCP-J987Nを使用しています。
表を印刷すると細い線(点線で書いたもの)が一部印刷されません。
以前はMFC-J827DNを使用していました。
その時は問題なく印刷されていました。
解決方法があればよろしくお願い致します。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj987n
こちらですか。
印刷結果の色合いが良くないのですが。
https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj577n&faqid=faq00012089_021
他の方が回答されていますが「印刷品質チェックシート」を印刷して状態を確認しましょう。問題があるならヘッドクリーニングを実行しましょう。
あとは念の為、
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj987n
にあるドライバを入れ直してみるとかでしょうか。
回答ありがとうございます。
印刷品質チェックシートは問題無い様でしたので、
ドライバを入れ直したところ改善しました。
ありがとうございました。
2021/07/02 11:19
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
1.本体のコンディションは良好か
2.ドライバーの品質設定を上位側にしてどうか
といった順番でのアプローチになるかと思います。
まずは1.について
印刷品質チェックシートの出力と罫線ズレ調整を
マニュアルに沿って確認してみてください。
マニュアル
https://support.brother.co.jp/j/b/manualtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj987n
↓
かんたん操作ガイド
https://download.brother.com/welcome/doc101133/cv_dcp587n_jpn_rg.pdf
15-16ページ「印刷品質をチェックする&罫線ずれ、文字ぶれを改善する」
および
ユーザーズガイド ~応用編~
https://download.brother.com/welcome/doc101134/cv_dcp587n_jpn_ausr.pdf
60ページ「用紙送り量の補正」
が1段階。
1段階がすべて良好であれば
たとえばWindowsなら基本設定タブの「印刷品質」を上位側に。
https://support.brother.co.jp/j/s/support/html/cv_dcp587na_jpn/doc/index.html?c=jp&lang=ja&prod=dcpj987n#GUID-87F8EBB7-47F8-4BF9-B410-E6BC2ACBBD93_19
この順番で試してみることになります。
早速のご回答ありがとうございます。
ひと通りご案内のように試みましたが、上手くいきません。
今一度チャレンジしてみます。
2021/07/01 16:36
関連するQ&A
印刷がずれる、白い線がある
mfc-j737dnを使っているのですが、突然印刷する際に白い線が出ており、用紙もきちんとセットできているのに印刷がズレてしまいます。メンテナンスのクリーニング...
スキャンしたものを印刷しようとしたら左に黒い線が出
MFC-J825Nを使用しています。 スキャンしたものを印刷しようとしたら左に1㎝位の黒い線が出ます。 掃除とPC印刷も再設定しましたが、治りません。 ※OK...
印刷の故障
DCP-J973N使用しております。パソコンの線でつないでいます。 先ほどまで、印刷ができていました。印刷画面で要調査になりました。すぐに解決してください。 ...
プリントアウトが遅い
DCP-J562N DCP-J968N MFC-J987DN 印刷プレビュー プリントアウトが遅い ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です...
ディスクトレイ
■製品名を記入してください。 【 DCP-J940N 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 毎度お世話になります。 DCP-J940N と...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。