このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/07/03 11:03
DCP-J968Nを使っています。数日前から無線LAN経由で印刷できません。
・それまでは問題なく印刷できていました。
・ステータスモニタはオフラインのままです。
・ネットワーク診断修復ツールを使いましたが「本製品との接続が確認されませんでした」と出ます。
・フルパッケージソフトを再インストールしたところ、インストール時にプリンタが検出されませんでしたので、IPアドレスを入力してインストールしました。
・DCP-J968NををUSBケーブルでPCにつないでPCから印刷できました。
・DCP-J968NをUSBケーブルでルータに直接つないでPCから印刷できました。
・セキュリティソフトを無効にしてみましたが改善しません。
・他のPCにも上記を試しましたが同じ状況でした。
対応方法はございますか?
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
この回答が役に立ったら「回答を評価」しよう!
>それまでは問題なく印刷できていました
ルーターの機種変更などもなかったのですよね?
であれば、
[PC]-(区間1)-[Wi-Fiルーター]-(区間2)-[プリンター]
と繋いで運用中に接続が不安定になった場合、
大元の原因はプリンター側ではなく、
2.4GHz帯の混雑干渉によりスムーズな通信ができていなかった物と思われます。
特に区間2について、DCP-J968Nは
干渉を受けやすい2.4GHz帯のみ対応なので、
周辺の無線LAN親機などからの干渉を受けると、
通信が滞ることがあり、これによってPC側がオフラインになったり、
インストール時に検出できなかった物と推測されます。
この場合、ルーターの再起動によって周辺の2.4GHz帯の状態を見て、
少しでも通信状態のよいチャンネルに自動設定されるので、
解消されることが多いです。
今後も同様の状態になったら、ドライバーや接続設定に手を出す前に、
まずはルーターを再起動させてみてください。
質問文を拝見したところ、試行錯誤の中で
いろいろな接続方式の変遷があるので、
[PC]-(区間1)-[Wi-Fiルーター]-(区間2)-[プリンター]
の形をいちどきれいにした方がよいかと思います。
OSは記載がありませんが文脈からWindows系と思われるので、
下記の手順で実施してみてください。
1.干渉の影響を抑えるため、お使いの無線LANルーターを再起動しておく
2.DCP-J968Nのネットワーク設定をいったん初期化する
https://support.brother.co.jp/j/s/support/html/cv_dcp567na_jpn/doc/manual/index.html#GUID-93C1500F-FCE9-481C-9499-A8720AC668E4_176
3.DCP-J968Nが再起動してきたら、区間2の接続を下記のa/bどちらかで行う
a.WPS/AOSSボタンを使う場合
https://support.brother.co.jp/j/s/support/html/cv_dcp567na_jpn/doc/manual/index.html#GUID-B4F299A9-2575-48D9-9877-403F77F1B132_159
b.本体パネル操作で無線接続ウィザードにより、お使いのルーターの2.4GHz帯側のSSIDを選択して、Keyを入力して接続する場合
(添付画像)
4.区間2の接続ができたら、いったんDCP-J968Nの電源を切る(ドライバーのインストール時に指示があるまでオフのまま)
5.パソコンを起動し、下記のアンインストールツールをダウンロード・実行して現在のドライバーを正しく削除する
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj968n&os=10013&dlid=dlf013746_000&flang=1001&type3=1039
6.パソコンを必ず再起動させる(シャットダウン→電源オンではダメ)
7.下記よりフルパッケージをダウンロード・実行して画面の指示に沿って進み、パソコンとの接続方法(無線LAN)を選ぶところで電源を入れて、手順3で接続したプリンターを検知させる
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj968n&os=10013&dlid=dlf102816_000&flang=1001&type3=11
8.インストールが終わったら続けて下記の差分を適用する
※すでに最新版適用済みとされたものは省略可。
a.ファームウェア更新ツール
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj968n&os=10013&dlid=dlf104651_000&flang=1001&type3=1043
b.ネットワーク診断修復ツール
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj968n&os=10013&dlid=dlf104495_000&flang=1001&type3=1245
c.ControlCenter4 アップデートツール
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj968n&os=10013&dlid=dlf103787_000&flang=1001&type3=1285
d.ステータスモニターアップデートツール
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj968n&os=10013&dlid=dlf103276_000&flang=1001&type3=1326
e.Presto! PageManager インストールツール
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj968n&os=10013&dlid=dlf102880_000&flang=1001&type3=1346
これにより、区間2を無線LANにした接続設定と、
最新ドライバーやソフトの構成で再構築できますので、
動作確認をしてみてください。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
先ずは、PC、プリンターの再起動をしてみて下さい。
それでもダメな場合は、以下のリンクを参照してWiFi接続を
やり直してみて下さい。
https://support.brother.com/g/s/id/wlan_guide/j880/wlan_jp/index.html
2021/07/03 17:56
ご回答ありがとうございました!
気になった場所
>・フルパッケージソフトを再インストールしたところ、インストール時にプリンタが検出されませんでしたので、IPアドレスを入力してインストールしました。
一般的に、家庭用ルーターとなれば、ルーターのDHCP機能でIPアドレスが付与されていると思います。「IPアドレスを入力してインストールした」と言う事は、インストールした時のDCP-J968NのIPアドレスを入力したと言う事でしょうか?
だとすれば、DCP-J968Nの電源を入れた時にIPアドレスが変わる事があります。IPアドレス指定でインストールした時とはIPアドレスが異なるので、どれだけ印刷しようとしてもDCP-J968Nには辿り着けません。
DHCPだとIPアドレスが変わるのは、付与するIPアドレスに期間があるからです。その期間内に再び電源を入れれば同じIPアドレスを維持することが出来ますが、期間を超えると新しいIPアドレスが付与されます。これをDHCPリースと呼び、接続台数がパンクしない様にしているわけです。
とりあえず対処方法としては2つあります。
1つ目として、DCP-J968NにルーターDHCP範囲外のIPアドレスを固定で付与する(DCP-J968Nの取扱い説明書参照を一通り見ましたが見当たりませんでしたが、コンソールから固定IPに出来るのなら行ってみてください)
2つ目として、DCP-J968NのMACアドレスを参照し、DCP-J968Nだけを固定IPアドレスを付与する設定をルーターに施す(お手持ちのルーターの設定から「DHCP固定割当設定 」と言うのがあると思います)
の何れか可能な方を施してください。どちらも言える事ですが、ルーターのDHCPで付与・配布するIPアドレスとは絶対に重複しないIPアドレスにする必要があります。
2021/07/03 17:57
ご回答ありがとうございました!
https://www.youtube.com/watch?v=6SlCtxEsyy0
普通はルーターの電源差込を引き抜き30秒以上放置後電源後電源を入れルーターが立ち上がってからpcをon→プリンターをonですが、色々やり過ぎましたね、ドライバーをアンインストールして↓
https://www.youtube.com/watch?v=6SlCtxEsyy0
https://www.youtube.com/watch?v=6SlCtxEsyy0
ドライバーはcd-romが使えないので↓からダウンロード
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj968n
2021/07/03 17:57
ご回答ありがとうございました!
関連するQ&A
無線LANでの印刷ができない
DCP-J562Nプリンターを使っています。 どちらもWi-Fiにつながっていますが印刷できません。 PCで設定を確認するとプリンターがオフラインになっています...
印刷方法を無線LANに変更したい
DCP-J562Nを使用しています。今までUSBケーブルを接続して印刷していたのですが、今後は無線LANで印刷したいと思っています。PC,複合機ともに無線接続ウ...
無線LANで印刷できない
■製品名を記入してください。 【DCP-J926N】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教...
無線状態での印刷が…
今朝方質問したのですがもう一度させてください! 前回の回答でUSBを使用して印刷することは可能だったのでよかったのですが、どうしても無線を使って印刷がしたいで...
Windows10から印刷できない
印刷できないです。 Windows10からDCP-J577Nへ印刷するとPCでエラー表示となります。プリンタキューのドキュメント状態もエラーとなります。 DCP...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2021/07/03 17:56
ありがとうございました!
おかげさまで印刷できるようになりました!