このQ&Aは役に立ちましたか?
DCP-J988Nの黄色印刷ができない
2023/10/13 22:20
- DCP-J988Nの黄色のみ印刷ができない状態になりました。
- 本体タッチパネルのメンテナンス機能を試みましたが改善せず、給紙時にガタガタという音も気になりました。
- 同じ経験をされた方や詳しい方、アドバイスをお願いします。
DCP-J988N 黄色のみ印刷できない
2021/07/03 11:14
DCP-J988Nについて
■状態■
黄色のみ正常に印刷できません。
■試みたこと■
①本体タッチパネル[メンテナンス]
>[印刷品質のチェックと改善-かすれ、スジ、ずれの改善]
>[印刷品質のチェックと改善-かすれ、白スジの改善]
を試みました。
⇒結果を印刷したところ、黄色のみドット抜けした状態でした。数回試みましたが、改善されませんでした。むしろ、回数を重ねるうちに状態が悪くなったように思います。なお、印刷品質と関連することなのかはわかりませんが、結果印刷時に、給紙の際に「ガタガタ」という大きな音がしたことが気になりました。
②本体タッチパネル[メンテナンス]
>[ヘッドクリーニング]
を試みました。
⇒結果を印刷したところ、黄色のみドット抜けした状態でした。数回試みましたが、改善されませんでした。
同様の状態を克服された方、詳しい方のアドバイスをお願いいたします。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
回答 (2件中 1~2件目)
https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj988n
こちらですね。
印刷面に白い筋(スジ)が入ったり、かすれるのですが。
https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj988n&faqid=faq00010288_021
にあるようにヘッドクリーニングを実行してもダメだった場合は
数回ヘッドクリーニングを繰り返しその後1日程度時間を空けて再度ヘッドクリーニングをやってみるぐらいです。
あとは
https://www.brother.co.jp/product/support_info/repair_serv/index.aspx
修理・点検に出してみるしか無いかと。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
基本的に正しい確認操作をされていますが、
この状況の場合のベストなのは、
印刷品質チェックシートの印刷→目視確認→クリーニング操作
の流れを1セットとして作業することです。
具体的には
マニュアル一覧
https://support.brother.co.jp/j/b/manualtop.aspx?prod=dcpj988n&c=jp&lang=ja
↓
かんたん操作ガイド
https://download.brother.com/welcome/doc100987/cv_dcp988n_jpn_rg_b.pdf
24ページ「印刷品質をチェックする」の流れです。
3セット行っても改善傾向が見られない(印刷品質チェックシートのパターンに変化がない)場合、それ以上クリーニングを続けずに、
ひと晩ほど時間を空けて、翌日に改めて再開してみてください。
これでも回復傾向が見られないようだと、状況としては厳しいです。
で、そもそもですが、現在のインクは
https://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/dcpj988n/accessory/index.aspx
に掲載の、3133/3135番ブラザー純正品ですか?
非純正品を装着すると、インクの噴射経路に気泡が溜まり、
一定量を超えるとインクの噴射のための圧力が掛からなくなって、
クリーニングのための噴射もできず、修理以外打つ手がなくなります。
最初のうちは影響がないので、大丈夫だと思って続けると、
ある日突然出なくなってクリーニングも効果なし、ということになります。