このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/07/09 17:25
FAX-2840のファンの音が気になります。待機中もファンが回りっぱなしなのでしょうか?
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
この回答が役に立ったら「回答を評価」しよう!
基本はレーザープリンターですので、
定着器(アイロンのような物)が熱を使って
トナー樹脂を紙に定着させますから、排気ファンは稼働します。
ファンがそもそも劣化などで異音を出しているのか、
音質的に耳障りなのか不明ですが、
スリープ/ディープスリープモード(節電状態)をうまく使って、
ファンの回転をできるだけ抑える位しか無いと思います。
マニュアル一覧
https://support.brother.co.jp/j/b/manualtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=fax2840
↓
ユーザーズガイド ~応用編~
https://download.brother.com/welcome/doc012450/fax2840_jpn_ausr.pdf
8ページ
「スリープモードに入る時間を設定する〔スリープモード〕」
「ディープスリープモードについて」
なお、ファームウェア(本体の動作制御プログラム)を最新に更新していることを確認してから設定をおすすめします。
https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=fax2840&faqid=faq00100005_013
最新は 2014/05/15更新のメイン:Ver.D です
お礼が遅くなり申し訳ごさいませんでした。さっそくのご回答ありがとうございました。参考になるご意見に感謝しております。また何かありましたらご教授宜しくお願い致します。
2021/07/24 00:27
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=fax2840
こちらですね。他の方が回答されていますがプリンタの部分はモノクロレーザープリンターと同じなので電源を入れている時、待機中でも冷却用のファンは回転するかな?とは思います。
時間が経ってプリンタ本体がスリープに移行すればファンは止まるとは思います。
ファンの音に関してはファンの軸がずれるなどして音が大きくなるって可能性はあります。
お礼が遅くなり申し訳ごさいませんでした。ご質問した後の迅速なご回答ありがとうございました。参考になるご意見に感謝しております。また何かありましたらご教授宜しくお願い致します。
2021/07/24 00:28
関連するQ&A
ファックスできません。ピーピー音が鳴り続けています
MFC-L5755DWを使用しています。ファックスのダイヤルをすると「ピーピー」音が 連続して鳴ります。結果ファックスできず、困っております。改善方法を教えてく...
音声着信かfaxかの着信音を変えたい
着信の度に受話機を取るのですがfaxの場合が多い 音声着信とfaxの呼び出し音を別々にしたい。 ※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
FAXの着信完了音の消し方
MFC-J6997CDWになります。 FAX受信時の呼び出し音は0回に設定をして、鳴らなくなったのですが、完了した際の音が鳴ります。FAX受信時の音をすべて無く...
電話とFAXが使えません
受話器あげた時の「プーッ」って音はなるのですが、番号押しても繋がらず、掛かってきても鳴らず、電話が使えません。FAXも使えません。何故でしょうか? ※OKWA...
FAX受信出来ない
FAX受信した場合、今までは着信音が鳴らず受け取れていたのですが、急に電話が鳴るようになり、FAXの音、ピーとなるので受けとるを押すのですが、受け取れません。と...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。