このQ&Aは役に立ちましたか?
DCP-J987Nは、対応OSに注釈17と19が付いています。
https://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/dcpj987n/spec/index.aspx#spec-privio-cap
の
本体全般の対応OS欄、脚注17番に
Windows Server OSはネットワークプリントのみ対応となります。
と記載がありますから、御希望の運用はできないですね。
クライアント機の方で設定し、
サーバー機のフォルダに転送するなどしか無いと思います。
このQ&Aは役に立ちましたか?
使用しているプリンターのメーカ名と機種名を補足して
貼り付けてください。
これによりプリンターメーカのサイトからスキャン用の
ソフトを検索できると思います。
プリンターのメーカ名から公開されているソフトをダウン
ロード作業を行います。
概略次のような作業になると思います。
1)機種名から使用するOS(WindowsServer2019)を選択して
各種のソフトを表示させます。
2)この中からスキャン用のソフトを選択します。
3)このソフトをダウンロードします。
4)さらにソフトを起動してスキャン作業を開始します。
>Windows10のようなソフトが見当たらず設定が出来ない。
そんなソフトありません。変な工作をしないでスキャンすれば自動的に取り込めるる(保管)出来るよに設定されています。
貼られている画像から
https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj987n
あたりをお使いなのかな?と言うのはわかります。
WindowsでもサーバーOSでは無くクライアントOSなら
フルパッケージダウンロード 【推奨】
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj987n&os=10013&dlid=dlf104548_000&flang=1001&type3=11
と言うので
プリンタードライバー, スキャナドライバー, ControlCenter4, ステータスモニター
とプリンタ本体の操作パネルからスキャンを実行した時に動作を決めるControlCenter4がインストールされるのですが
Windows Server 2019だと
プリンタードライバー、スキャナードライバー (USB)
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj987n&os=10062&dlid=dlf104555_000&flang=1001&type3=1014
と必要最低限のドライバだけでControlCenter4はインストールされませんね。
ですのでサーバーOSでは実現は出来ないのかな?とは思います。
関連するQ&A
スキャン後、画像として保存できません
DCP-J987Nを使用していますが、スキャン後、画像ファイルとして保存したいのですが、PDFファイルで、保存してしまいます。パソコンからスキャンすると、画像と...
スキャンの保存フォルダの変更
■製品名を記入してください。 【 DCP-J988N 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 【プリンタの液晶画面からパソコンフォルダに保存で...
プリンターの本体からのスキャンができない
■製品名を記入してください。 【 dcp-j4140n 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと...
スキャンしたものをMacに保存したいが本体に表示
下記の質問にお答えください。 --------------------------------------------- ■製品名を記入してください。 【 ...
本体からスキャンできない。
■製品名を記入してください。 【 MFC-J737DWN 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試した...