このQ&Aは役に立ちましたか?
非純正インクが表示される問題についての質問
2021/07/22 07:14
- インクを交換後、プリンターの表示に「非純正インク」と表示されています。残量は認識されており満タンになっています。対処法を教えてください。
- 質問者はブラザー製品のDCP-J577Nを使用しています。インク交換後に「非純正インク」と表示され、プリンターの残量は満タンになっています。対処法を教えてください。
- 質問者はWindowsを使用し、無線LANで接続しています。Wi-Fiルーターの機種名はIOデーターです。インク交換後にプリンターの表示に「非純正インク」と表示され、残量は満タンになっています。対処法を教えてください。
インク交換後に「非純正インク」と表示され!
下記の質問にお答えください。
---------------------------------------------
■製品名を記入してください。
【 DCP-J577N 】
■どのようなことでお困りでしょうか?
相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【インク交換のメッセージがあり、インクを交換しました。交換後、プリンターの表示に「非純正インク」ですと表示されています。残量は認識されており満タンになっています。対処方をお教えください。 】
■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows・MacOS・iOS・Android
【Windows 】
・どのように接続されていますか?
(例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル
【無線LAN 】
・Wi-Fiルーターの機種名は何ですか? ※無線LAN接続の場合
【IOデーター 】
・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
【 】
・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話
【 eo光 】
---------------------------------------------
※以下は記入いただく必要はありません。
■閲覧していたFAQのタイトル
【インクジェット プリンター】インクカートリッジを交換したのに「インクカートリッジがありません」と表示されます|ブラザー
■閲覧していたFAQのURL
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10667
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
回答 (4件中 1~4件目)
>DCP-J577N
>インク交換のメッセージがあり、インクを交換しました
https://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/dcpj577n/accessory/index.aspx
に掲載の3111番ブラザー純正品を装着していますか?
上記以外の包装やカートリッジ外見の、
ブラザー"互換"とか、3111"対応"とかの安いインクは
ブラザーとして品質を担保しない、
物理的に装着できたとしても、正常な動作は保証されない非純正品ですよ、ということを「検知・告知」している状態です。
動作そのものの制限につながる状態ではありません。
非純正品の使用リスク(気泡混入によるインク噴射不能など)を
十分に理解したうえで非純正品を利用されているのであれば、
そのまま継続してお使いになって良いと思いますが、
このQ&A掲示板で相談される多くの画質不良、インクが出ない質問では、非純正品に起因するトラブルの相談が多いのも事実です。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
良く聞く話
https://rank-king.jp/article/3025
ブラザーのプリンターがインク認識しない?対処法を徹底解説!
純正だろうが互換だろうが正しく認識しない場合が有ります。
要は、表示に関係なく使用出来るなら?そのままブラザーの
場合は、エラー表記のままで使えとの事です。
インクに搭載されている認識用の電子チップに不良品が有る
との事です。
>インク交換後に「非純正インク」と表示
純正インクではないということを検知しています。
純正インクではない場合、色合いが悪かったり、インク詰まり、
カートリーッジを検出しなかったり、色々な不具合が発生する
ことが報告されています。
純正インクを使うことをお勧めいたします。